モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

磯子海釣り施設

2024年12月1日(日)

気温、水温共に低下してきて、ようやく冬らしい海になってきました。先週同様日差しは暖かいですが、日が傾くと一気に気温が下がるので油断せずに暖かい恰好をお忘れなく。

先週は何度も大きいナニカにぶっちぎられたので今回はリベンジしたいですね。そしてヒラメも・・・(;´д`)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日の釣り座

今日は南西の風が午後から吹く予定ですが、前回南桟橋でメジナもヒラメも釣れたので、今回も南桟橋でやろうかな~

気温は低いですが、天気が良いので釣り人は結構います。空いてないか~っと思っていると前回と同じ場所が丁度空いていました!ラッキ~(´∀`)

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

磯子海釣り施設
モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

海の状況

潮汐
モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
コンディション

大潮 晴 気温:9.0℃水温:17.0℃
満潮15:59 干潮10:44 風:南西2~4m/s

ウキフカセ釣り

仕掛け

仕掛け
モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

エサ

エサ

刺し餌:ジャリメ、オキアミ、海苔
撒き餌:V9、爆寄グレ、米ぬか、砂

最近は底付近でかかることが多いのでコマセの比重を重くするために砂を混ぜてています。

スーパーエキスパートUE 0C

全誘導沈めでやってみましょう。この仕掛けのいいところはこの仕掛け一本だけで上から下まで探れるところですね。ただし、ウキのアタリは分かり難いので、ウキのアタリでアドレナリンを出せないところですかね~(;´д`)

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

先週はなぜかオキアミの反応が良かったですけど今日はどうでしょう?

とりあえずジャリメで様子をみてみましょう

 

1投目でフグが釣れましたが、それ以降は反応なし。

ふむふむ、今日もさてはオキアミだな~?

さっそくオキアミでやってみると・・・

 

 

アタリなし・・・(゚д゚)

何投やっても、流す位置を変えてもアタリは出ません。

あら?

もしかして海苔

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

 

しかし、海苔でも反応なし・・・

 

 

 

 

全然アタリなし!!(゚д゚)

それから1時間ほどまったくアタリもなく

周りでも何か釣れている様子もなく、海に生き物の気配がありません(;´д`)

 

ようやく生き物の気配が

いきなりスイッチが入るかもしれないので

諦めずに根気強く流し続けます

 

 

 

するとジャリメで流していた時、ようやくウキにアタリが!

 

 

ウミタナゴでした 

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

ウミタナゴでしたが、ようやく生き物の反応があったのでいい傾向です!(´∀`)

よしよし、やる気が出てきた

 

 

同様に流していると・・・ 

底まで沈んだのでラインを注視していると

グン!

竿先が引っ張られました

HIT!!!!!!

ギュイーーー!

 

 

ようやく木っ端が釣れました(´∀`)

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
食わせた状況

刺し餌:ジャリメ ウキ:スーパーエキスパートUE 0C
時間:13:17 タナ:底 場所:竿2本沖

底付近でも木っ端か~

 

 

さらにウミタナゴもかかり 

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

 

 

さらにまた底で木っ端

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

底で木っ端だと良型かけるの難しいな~

ここでオキアミにするとデカイの来るか!?

 

 

アタリなし!(笑)

あれ~、今日はジャリメなのか~

ジャリメにするとまた木っ端が釣れます

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

前回とまったく逆のパターン

ジャリメの日かもしれない

 

足裏が連チャン

少しずつアタリも増えてきたので

ジャリメ、オキアミ、海苔をローテーションさせます。

 

 

しかし、決まってアタリが出るのはジャリメ

少しサイズアップ

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
食わせた状況

刺し餌:ジャリメ ウキ:スーパーエキスパートUE 0C
時間:14:56 タナ:底 場所:竿2本沖

 

パターンとしては

ジャリメで底まで沈めてステイからのラインがひったくられる

という感じです。上層中層では当たらず底付近にたまっているようです。

 

ということで同じように続けていると

 

底でステイさせて・・・・

アタリがないので回収・・・

ググググ・・・・

ギュイィィィィィ!!!!

居食い!

 

ギューーーン

 

 

足裏ヽ(´∀`)ノ 少しずつサイズが上がってきた

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
食わせた状況

刺し餌:ジャリメ ウキ:スーパーエキスパートUE 0C
時間:15:05 タナ:底 場所:竿2本沖

 

ウミタナゴや

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!

 

木っ端も釣れます

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
食わせた状況

刺し餌:ジャリメ ウキ:スーパーエキスパートUE 0C
時間:15:38 タナ:底 場所:竿2本沖

 

時合いなのか毎投釣れます

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
食わせた状況

刺し餌:ジャリメ ウキ:スーパーエキスパートUE 0C
時間:15:40 タナ:底 場所:竿2本沖

 

ようやく良型がHIT

この調子で良型もかからないか?

 

底まで沈んで・・・・

ラインがシュン!!!!

ビシッ!!!

HIT!!!!!!

  

 

おぉ、ようやく30cm!!!ヽ(´∀`)ノ

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
食わせた状況

刺し餌:ジャリメ ウキ:スーパーエキスパートUE 0C
時間:15:59 タナ:底 場所:竿2本沖

ウキのアタリは楽しめませんが、ラインが走るアタリも楽しいですね!

ラインが走った時にはもうHITしているのでウキのようなスカシはなく、思いっきり合わせれるのが気持ちいいです。

 

 

さらに・・・

 

底まで沈んで・・・

ラインが走りそう・・・

 

来ない・・・

来ないか・・・

仕掛けを上げると

ググググ!!!!!

ギュィィィィィ!!!!

また居食い!

ギュンギュン!!!!!

お、しかも結構いいサイズかも!

ギュィィィィィ!!!!

 

 

おぉ~~~これならメジナCUPエントリーできる!(笑)

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
食わせた状況

刺し餌:ジャリメ ウキ:スーパーエキスパートUE 0C
時間:16:08 タナ:底 場所:竿2本沖

ようやく満足いくサイズが釣れました。

しかも体高もあるのでよく引きました(´∀`)

なんか良型は居食いが多いな。

 

良型アジが中央桟橋で連発

しかし、閉場時間も迫ってきました。

そろそろアジでも釣れないかな~

泳がせ釣りでヒラメ狙いたいんだけど(笑)

今日はサビキ軍団に単発ですらアジがまったく来ていませんが、16時を過ぎたあたりからようやくポツポツでアジが上がり始めました。

しかも釣れるアジがデカイ(゚д゚) コノシロか?って思うくらい大きいです。

しかし、アジが釣れているエリアは中央桟橋の一部。自分もかなり中央に近い南桟橋にいるのですが、そこらへんではアジが釣れていません。

今日はかなり限定した場所にアジが回っていました。

ついに40cmオーバーが!

アジは釣れないので、泳がせ釣りは諦めてフカセ釣りに集中します。

 

もう餌はジャリメだけに絞って底付近を重点的に探ります。

 

ラインに集中していると・・・

スゥゥゥ~~っとラインが徐々に張り

グン!!!

HIT!!!!!!!!!

ギュギュギュギュギュ!!!!!!!

おっしゃきたーーー!!

ギュリリリリリ!!!!!!

今日はドラグをガチガチに締めたのでラインは出しません

ギュリリリリリーーーーーー!!!!

うぉ強い・・・・

 

フッ・・・

あーーー!!!!切れた((( ;゚Д゚)))

なぜだー ラインに傷が入っていたのかーーー?

先週から切られ過ぎ!(ノД`;)

もう怒った!

ハリスを1.5→1.7に張り直します!!

シモリに当たったら意味ないけど

 

そして再度同様に流します・・・

 

 

 

 

 

ハリス上げたら来なくなった・・・(´∵`)

 

 

何度流しても来ないのです(´;ω;`)

 

 

 

無常にも時間になったので、最後のコマセをかき集めて仕掛けを流します。

片付けしている間も底に放置。

でもアタリはありません・・・

仕方なく片付けます

すると・・・ 

グググ!!!!

ギュイィィィィィィ!!!!

またしても居食い!!!

ギュインギュインギュイン!!!!!!

おぉぉ!大きそう!!!(゚д゚)

ギュィィィィィィィ!!!!!

ギュィィィィィィィ!!!!!

ギュィィィィィィィ!!!!!

何度も何度もつっこみます。

何とかレバーブレーキでいなし、上がってきたのは

で、でかい!!!!

最後に特大が来ました

ヘロヘロの体にムチ打って、なんとかタモイン(;´д`)

 

 

 

キターー!!!((( ;゚Д゚)))

モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
食わせた状況

刺し餌:ジャリメ ウキ:スーパーエキスパートUE 0C
時間:16:49 タナ:底 場所:竿2本沖

最後の最後に来てくれました!!!!

しかも久しぶりの40cmオーバー!!!!。゚(゚´Д`゚)゜。

最近木っ端ばかりだったので、より大きく見える(笑)

これはメジナCUPで上位を狙える大物が釣れてくれました!

これでなんとかワイコバもエントリーできました!

今日の釣果

メジナ   ~42cm 10匹
ウミタナゴ      5匹

まとめ

先週から謎の大物に何度もぶっちぎられましたが、久しぶりに40cmオーバーのメジナを釣り上げモンスターリベンジができました。それでも今日も切られてしまったので、1.5号のハリスでは厳しいのかもしれない。つい先日までは木っ端ばかりの磯子でしたが、急に冬の海になりメジナシーズンインですね!!

磯子メジナCUPもようやく折り返しです、まだまだこれから大物が釣れそうですね。なんとか40cmオーバー3枚揃えたい!!!

 

 

コメント

error: Content is protected !!