2024年8月18日(日)
台風が過ぎて一気に気温が上がりましたが、今日は一段落して少し気温は下がりました。がそれでも猛暑には変わりなく、また雨雲や雷鳴が時々聞こえる不安定な天気でした。
釣り場は結構混んでいて、久しぶりに東桟橋の方へやってきました。
海の状況
仕掛け
エサ
実釣
コノシロとボラと私
今日もコノシロとボラがオラついているので、上層は諦め下層中心に攻めます。
ジャリメで流してみます。
コノシロの層を避けて2ヒロ半くらいから流しましょう。
すると、ス~~~っと沈んでいくアタリが
いきなり来た!!!?
イサキの子供でした。先週もいましたが、今週もいるようですね。
今日はフグもいるので、エサ取りが多いのか刺し餌は食われますが、なかなか食い込みません。
タナを上げたり下げたりいろんな層を流します。
深場を流している時
ススス・・・っと沈んでいくので十分待って合わせると
ベラ~(;´д`)
う~ん、前回はジャリメには食ってこずに、海苔餌が好調でした。
今回はちゃんと海苔も持ってきたので試してみましょう!
海苔餌でやってみると・・・
食べやすいように小さくつけます。
流していると、時々コノシロにいたずらされますが、やはりエサ取りに強いので、じっくり流すことが出来ます。
かと言ってアタリがあるわけではないですが
沈め釣りにして、上からジワジワと落としてみます。
底の方まで流してみましたが、アタリなし(;´д`)
う~ん、難しい。
海水温の上昇が原因?
やはり最近の海水温の高さは異常とも言えるくらいです。
こちらは当日の海水温の状態を示したものです。
なんと場所によっては30℃以上もある状態です。ぬるま湯のような水温です。
さらにこちらは海面水温の平年差を現したものです。※平年値は1991年から2020年の平均値です
温暖化の影響なのか2、3℃も違いがあります。
こんなに温度が変わったら魚の生態も変わってしまいそうですね。メジナは少しでも涼しい所を求めて北上しているのかもしれません。
水温の低そうなところを狙う
せめて、海水温が低いであろう底の方がチャンスがありそうです。
タナを4ヒロにして深場を重点的に狙います。
するとウキがスっと沈んで・・・
そのままステイ・・・
さらに持っていったら合わせようと待ちますが、一向にもっていきません。
聞き合わせしてみると・・・
グググ・・・なんかついてる
カサゴでした
そのまま底を重点的に探ります
テトラ際を攻めているとき
ス・・・っと沈んだウキがス~~~~~っと沈んでいきました
ウキが見えなくなるまで待って合わせると・・・
HIT!!!!!
ギュイー!!!!
おぉ?ヽ(´∀`)ノ
コッパ~(;´д`)
こんなに苦労してようやくコッパ(ノД`;)
それからアタリが増えてきて、夕まづめに向けて活性が上がってきましたが、今日は予定があるので、これにて納竿(ノД`;)
いや~厳しい
今日の釣果
メジナ ~25cm 1匹
まとめ
今日もコッパが一匹とかなり厳しいフカセ釣りでした。海水温が異常に高いせいなのかメジナの気配がありません。それとも夏バテで食欲がないのか?いずれにせよもう少し水温が下がってくれるのを願うばかりです。お盆も過ぎて、そろそろ夏も折り返しのはず、秋が待ち遠しいですね。
コメント