2025年6月22日(日)
先週家族で釣りにやってきて、キスが30匹以上釣れた「金沢八景海の公園」に今週もやってきました。子供も「また行きたい!」っとのことなので、釣れているうちにやってきました!!
前回の釣行はこちら
金沢八景釣り場
八景島周辺にはいくつか釣り場があり、「金沢水際緑地」「八景島対岸」「マリンゲート下」「南公園」「海の公園岸壁」があります。

車で来る場合はシーパラの駐車場、電車で来る場合はシーサイドラインの「八景島駅」で降りましょう。自転車、バイク置き場もあります。

海の状況

若潮 晴 気温:25.0℃水温:25.0℃
満潮13:59 干潮7:08 風:北1~3m/s
八景島南公園
前回、「海の公園」側で釣りをしてみたので、今回は「南公園」で釣りをしてみましょう。
「南公園」はシーパラへ続く橋を挟んで、「海の公園岸壁」の反対側、東に位置する釣り場です。こちらは「海の公園岸壁」の砂浜と違って、ヨットマリーナがあるので、船の出入りがあり、「みお筋」があるため、魚の通り道にもなりやすく、魚が付きやすいポイントになります。
海の公園側よりも、比較的人が釣り人が多いので、良いポイントのようです。

今日はあまり人がいなかったので、ここに入りました。

ちょい投げ
それではさっそくちょい投げ釣りをしてみます。

根掛かり多発!
ちょい投げしてすぐに分かりましたが、こちらの釣り場は根掛かりめちゃめちゃします!!
どこへ投げても、遠投、近投しようが、必ずと言っていいほど根掛かりします。試しに、橋の下付近や、別のところも投げてみましたが100%ひっかかります。
原因は何かというと・・・
フジツボのような貝が海底にビッシリ生えているようです(;´д`)

一応ベラは釣れたのですが、根掛かりがストレスで仕掛けがいくつあっても足りません(ノД`;)

仕方ないので、海の公園側に移動することに。
海の公園岸壁
海の公園岸壁はその名の通り海の公園、海水浴場の沖に位置する岸壁です。八景島シーパラダイスに続く橋の手前にあります。
こちらは前回釣りをした場所ですが、やはり海水浴場の沖ということもあり、砂地のようで根掛かりはほぼしません。

木も沢山あり、日陰が多いので、夏場のお子さんとの釣りには最適です。

ちょい投げ釣り
この場所は遊歩道なので、基本的に「投げ釣りは禁止」です。
周囲に配慮しながらアンダースローで軽くキャストしてでいろいろな魚を狙ってみたいと思います。
ちょい投げ釣りはシロギス、イシモチ、カワハギ、カサゴ、カレイ、アナゴ、ハゼと色々な魚を狙えるのが魅力です。

投げ釣りの一般的な仕掛けは天秤仕掛けですが、ワイコバは根掛かりが少ない胴付き仕掛けを好んで使います。
餌はイソメがコスパが良いですが、一回り小さなジャリメを使用します。頭から刺して針先が出るようにつけましょう。
当日のタックル紹介
- ロッド:エギングロッド
- リール:小型スピニングリール
- ライン:PE0.6号+フロロリーダー
正直どんなラインでも良いですが、アタリが分かり易いのはPEなので細めのPEを使うとより楽しめます!!
実釣
それではやってみましょう。アンダースローで安全に投げられる範囲のちょい投げをします。
前回はすぐにブルブルッ!と明確なアタリがありましたが
・
・
・
今回もすぐにアタリが!
HIT!!!!!
キスではなくハゼでした

今日はキスよりもハゼの反応が良く
2連でもかかり

またハゼ

もちろんキスも釣れます

ちょい投げで限界まで遠くまで飛ばすと
キスのマンションを発見!!

同じところに投げ込むとポンポン釣れます。
子供も楽しんでくれたみたいです。
楽しく投げ釣りを楽しんでいましたが、そこで事件が!!
同じように投げ釣りでサビいていると・・・
いきなりひったくられるようなアタリが!!!
ギュリリリリリーーーーー!!!!!
一気にドラグが唸り、ラインが出ていきます(゚д゚)
なんだなんだ?!!((( ;゚Д゚)))
ロッドも折れるくらいにひん曲がり
ギュイイイーーーーーー!!!!
投げ釣りの仕掛けだから切れるーー!!!!((( ;゚Д゚)))
ギュリリリリリーーーーー!
ギュリリリリリーーーーー!
ギュリリリリリーーーーー!
幸い、このエリアには根もなく、ドラグをゆるめにしていたので
走られる分には切れませんが
巻いてはラインを出され、巻いてはラインを出され
10分くらい格闘してようやく寄ってきました
またエイか?!(;´д`)
さすがに謎の魚も疲れてきたのか
ようやく見えました!
なんとかタモにも入りあがってきたのは
・
・
・
・
年無に迫る大きなクロダイでした!!!((( ;゚Д゚)))

ええ~~でかーーー!!
投げ釣りでーー??(笑)
普段フカセでもそんなに釣れないくせに~
いや~~ まさかのんびり釣りに来たはずが
こんな格闘になるとは~~(笑)
このクロダイはご高齢なので海にお帰り頂きました(´∀`)
かかってくれてありがとう~
家族みんなで楽しめたよ~~
■ まとめ
前回、沢山シロギスが釣れたので、またまた家族でりょい投げ釣りにやってきました~。のんびり、キスやハゼを釣って楽しんでいましたが、突然の引きに全員大パニック。上がってきたのは年無に迫る大きなクロダイでした。よく仕掛けが切れませんでした。まさかこんなところでクロダイが釣れるとは~。今回も楽しいファミリーフィッシングでした!(´∀`)
今日の釣果
クロダイ 48cm 1匹
シロギス ~20cm 10匹
ハゼ 20匹
コメント