2024年12月27日(金)
クリスマスも終わり、今年もいよいよ終わりを迎えましたね。
わいこばも最後に磯子に釣納めにやってきました。せっかくの休みなので城ヶ島に行こうと思ったのですが、城ヶ島の方は暴風の嵐になっており、釣りどころではないようです。ということで大人しく磯子にやってまいりました。
まあ、釣れる気はしませんが、今年最後なのでのんびり釣りを楽しみましょう!
本日の釣り座
さすがにこの寒さと魚の釣れなささから、桟橋はガラガラです。今日は北の風が強そうなので南桟橋に入ることに。昼過ぎまで南の風が吹いていたのでかなり寒い桟橋です。
海の状況
ウキフカセ釣り
仕掛け
エサ
スーパーエキスパートUE 0C
まずは全誘導沈めでやってみましょう。
とりあえずジャリメで様子をみてみましょう
今のところ風も弱く、潮もゆっくり流れているので流しやすそうですね。
じわじわ沈んでいくウキ
そのまま見守っていると底の方まで沈んでいきました。
そのまま放置・・・
アタリなし・・・
まあ、想定の範囲です。
何投かしていると、ようやくアタリが
沈んでいく途中でマーカーが走ったので合わせます
HIT!!!!!
フグでした
う~ん、フグの活性だけは相変わらず高いようです(´Д`;)
これは最終日もフグと戯れて終わるのか~
その後遠投でフグから距離を置いて流していましたが、エサは食われませんがメジナもいません(´Д`;)
仕方ないのでテトラに少し近いところを流してみましょう。
仕掛けが底まで沈んでいきますが反応はありません。
そのまま放置・・・・
ダメか~
グググ!!!重い
根掛かり?
グイーーーー!!!!
引き出した!!
ウミタナゴか?!
ギュギュギュギュギュ!!!!!!!
いや、メジナだ!!
ギュリリリリリ!!!!!!
おぉぉ、結構引く!
ギュリリリリリーーーーーー!!!!
ギュンギュン!!!!!
良型のメジナでした!(;゚д゚)
メジナCUPが終わった途端に釣れるという(´Д`;)
まあ、でも今年最後にいい引きを味合わせてもらって良かったヽ(´∀`)ノ
その後、同様に流しますがアタリはなく
仕掛けを変えてみます。
ウェーブマスター2B ML
久しぶりに浮かせてみましょう
最後は純粋にウキのアタリを楽しみましょう
タナは5ヒロほどで流します
すると・・・
ウキがシュン!!!!と勢い良く沈みました!
HIT!!!!!
大きなウミタナゴでした
やっぱりウキのアタリは楽しいですね!
次にタナを深く、底に合わせてみます
今度はジワジワウキが沈んでいきます
HIT!!!!!!!
カサゴでした
今度はタナを3ヒロほどにしてテトラ回りを探ってみることに
すると
ススス・・・っとウキが沈みます
しばらく様子を見ているとさらに沈んでいったので合わせます
HIT!!!!!!!
ギュイーーーー!!
木っ端でしたヽ(´∀`)ノ
その後も夕方まで頑張りましたが・・・
ウミタナゴ
ウミタナゴ
と磯子のアイドルがかかってくれましたが
メジナのアタリはありませんでした
これにて今年の釣りは終了となりましたヽ(´∀`)ノ
最近調子の悪かったメジナですが、最後に良型が連れてくれて清々しい釣納めになりました!
今日の釣果
メジナ ~35cm 2匹
ウミタナゴ 3匹
まとめ
今年最後の釣納めでなんとか良型をあげることが出来、最後を締めくくることが出来ました。去年の今頃はまだまだ結構釣れていたのですが、今年は冬の始まりが早かったですね。何はともあれ今年も大きな怪我、トラブルもなく釣りが出来て良かったです。
2024年もこれにて55fishing最後となります。今年もご覧いただきありがとうございました。
来年も出来るだけ面白い記事が書けるように心がけますので何卒よろしくお願い致します。みなさん良いお年を~~
磯子メジナCUP結果発表
先日、磯子海釣り施設で行われていたメジナCUPの結果が発表されました!!入賞者の方はおめでとうございます!!ヽ(´∀`)ノ 今年もハイレベルな戦いでしたね。
コメント