磯子海釣り施設 イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?! 2024年9月16日(月)この日は家族で投げ釣りをしに来ました。投げ釣りではカワハギやシロギスが釣れ、アタリも多くて楽しい釣りができました。しかし、磯子に来たらやっぱりフカセ釣りもしたくなります(笑)っということでちょこっとだけフカセ釣りも... 2024.09.20 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りメジナ
磯子海釣り施設 【青物が回遊】 残暑の中、海は早くも秋の様相 2024年9月8日(日)台風が過ぎて、横浜も涼しくなり、ようやく夏が終わったか~っと思いましたが、また暑さがぶり返してきましたね。残暑はもうしばらく続きそうです(;´д`)磯子ではメジナの数は増えてきたようですが、コッパ中心で良型はなかなか... 2024.09.12 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りメジナ
城ヶ島 【強烈な引き!】城ヶ島 でパワフルなアイツが連発! 2024年8月25日(日)夏も折り返しましたが、まだまだ猛暑が続いていて磯子では厳しい釣果が続いています。強烈な引きを味わいたくてということで久しぶりに、城ヶ島へ行ってきました!前回行ったのは5月頃でしたが、その頃はコッパの尾長がエサ取りと... 城ヶ島ウキフカセ釣りメジナ
磯子海釣り施設 異常な海水温の上昇が原因?!厳しいフカセ釣り 2024年8月18日(日)台風が過ぎて一気に気温が上がりましたが、今日は一段落して少し気温は下がりました。がそれでも猛暑には変わりなく、また雨雲や雷鳴が時々聞こえる不安定な天気でした。釣り場は結構混んでいて、久しぶりに東桟橋の方へやってきま... 2024.08.21 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りマゴチメジナ
磯子海釣り施設 【ノリ餌が吉!?】珍しい高級魚が釣れた 真夏のウキフカセ釣り 2024年8月10日(土)こんな異常な暑さで、あまり釣れていないのにやってきてしまった(;´д`)さすがに入場者数も100人に満たなく余裕のある釣り場です。今日も南桟橋でやります。なんと綺麗で鮮やかな青い空!!ヽ(´∀`)ノ磯子海釣り施設海... 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りマゴチメジナ
磯子海釣り施設 【大きな衝突音!!磯子で事件が!?】ウキフカセ釣りはコッパのみで撃沈!! 2024年8月4日(日)うだるような暑さが連日続いていますが、それでも釣りにやってきました。あまりパっとした釣果もないので、釣れる気はしませんが、釣れなくても楽しいのです!磯子海釣り施設海の状況潮汐コンディション大潮 晴 気温:28.0℃水... 2024.08.07 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りマゴチメジナ
磯子海釣り施設 【灼熱の磯子海釣り施設】フカセ釣りでメジナ 泳がせ釣りでマゴチ釣り 2024年7月28日(日)猛暑の中磯子にやってきました!!!最近は木っ端が中心のようですが、中には良型も混ざるみたいなので、大物を狙ってみたいと思います!!マゴチも引き続いて狙っていきましょう!ヽ(´∀`)ノ磯子海釣り施設海の状況潮汐コンデ... 2024.08.07 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りマゴチメジナ
磯子海釣り施設 赤潮なのに良型が連発!?磯子で石鯛も!? 温暖化に合わせたウキフカセ釣り 2024年7月6日(土)最近は週末かなり混んでいましたが、猛暑のせいか釣り人はそこまで多くありませんでした。いつもは入れない南桟橋で久しぶりにやってみましょう。磯子海釣り施設海の状況潮汐コンディション大潮 晴 気温:27.0℃水温:26.0... 2024.08.07 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りメジナ
磯子海釣り施設 夏の風物詩マゴチがシーズンイン!?フカセ釣りはいまいち 2024年6月28日(日)先週は城ヶ島に行ってきましたが、今回は大人しく磯子海釣り施設にやってきました。相変わらず、良型が釣れる日もあれば、コッパしか釣れない日と波のある磯子ですが、果たして今日は??本日の釣り座今日は南風が午後から強くなる... 2024.08.07 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りハゼ釣りマゴチメジナ
城ヶ島 城ヶ島でモンスターリベンジ!ハリス1.7号でも切られる大型魚! 2024年6月19日(水)いよいよ関東も梅雨入りしましたね。天気予報をチェックして週末にかぶりませんように~っと願います。とは言え、最近の磯子は釣果も乏しくテンションも上がりません(;´д`)そこで、モンスターに出会うべく、久しぶりに城ヶ島... 2024.08.07 城ヶ島ウキフカセ釣りメジナクロダイ
城ヶ島 【ドラグが唸る!】城ヶ島 四畳半でモンスターとのガチンコバトル再び! 2024年5月3日(金)みなさんゴールデンウィークは如何だったでしょうか?ニュースでは至る所で行列!渋滞!混雑!の文字が飛び交い、どこに行っても人が多い印象でした。ワイコバもせっかくの連休なので足を伸ばして、城ヶ島へ行ってきました!前回行っ... 2024.05.09 城ヶ島ウキフカセ釣りメジナクロダイ
磯子海釣り施設 水温上昇でメジナの活性UP?!エギングでは春イカがヒット!? 2024年4月28日(日)冬の間、ちょこちょこ磯子には行っていましたが、まったく釣れないので、城ヶ島に行ったりしていました。そうこうするうちに冬から春に変わり、水温がどんどん上がり、磯子でメジナの釣果がちらほらと聞けるようになり、久しぶりに... 2024.05.08 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りエギングメジナイカカワハギ
磯子海釣り施設 磯子にメジナが帰ってきた!!久しぶりに磯子海釣づり施設でウキフカセ釣り 2024年4月18日(木)冬の間、ちょこちょこ磯子には行っていましたが、まったく釣れないので、城ヶ島に行ったりしていました。そうこうするうちに冬から春に変わり、水温がどんどん上がり、磯子でメジナの釣果がちらほらと聞けるようになり、久しぶりに... 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りメジナカワハギ
金沢水際線緑地 ゴールデンウィークにおすすめの釣り場8選!!2024年度最新版! 2024年度のゴールデンウィーク、子供連れで楽しめる釣り場をお探しですか?うららかな陽気で快適なこの時期、お子様がいらっしゃるご家庭にとって、この連休は理想的な釣りデビューのチャンスです!!そこで、有料の釣り公園から無料の釣り場まで、お子様... 2024.05.07 金沢水際線緑地本牧海釣り施設大黒海釣り施設磯子海釣り施設東扇島西公園ふれ~ゆ裏杉田臨海緑地ウキフカセ釣り泳がせ釣り投げ釣りサビキ釣りタコ釣りエギング太刀魚ジギングメジナクロダイアジサバタコイカキスメバル太刀魚イナダ/ワカシ初心者向け
城ヶ島 城ヶ島 四畳半はモンスターの巣窟だった 竿が折れるまで釣りまくってきた! 2024年4月6日(土)先週城ヶ島でフカセ釣りをし、夕まづめに良型が連発するといういい思いをしてしまったので、今週も体にムチ打って行ってきました~ヽ(´∀`)ノ本日の釣り座前回ほど早くはありませんが今日も6時半くらいに城ヶ島に到着。準備し、... 2024.08.09 城ヶ島ウキフカセ釣りメジナクロダイ
城ヶ島 城ヶ島でフカセ釣り!釜島裏、猪ノ子前水道一級ポイントで釣り三昧! 2024年3月31日(日)最近、記事もなかなか書くことが出来ず。というのも釣りには行っているのですが、なんせ全然釣れないのです(笑)冬の磯子はもうメジナが釣れない場所として考える必要がありそうです(;´д`) それでもメジナが釣りたいので、... 2024.05.07 城ヶ島ウキフカセ釣りメジナクロダイ
磯子海釣り施設 久しぶりの磯子でウキフカセ釣り 夕方に活性上がる 2024年2月3日(土)最近、天気が悪かったり、バイクの調子が悪かったりで釣りに行けていませんでしたが、久しぶりに磯子に行ってきました。最近はすっかり冬の海で釣果もパっとしていないのですが、一応メジナを狙いに行ってきました(´∀`)今年は例... 2024.02.08 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りメジナ
磯子海釣り施設 ウミタナゴ祭り開催 大物賞で入場無料券を狙え! 2024年1月14日(日)日に日にメジナの釣果は見られなくなってきましたが、水温はまだ13℃あるので釣れないことはない、と思いながらやってきました。まあメジナ釣れなくなっても来るんですが(笑)本日の釣り座今日は午後から南風が強くなるようなの... 2024.02.07 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りメジナ
磯子海釣り施設 2024年釣り初め メジナ氷河期に入る前に良型を仕留めろ!! 初めに、令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震により、犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。また、被災地域の皆様の安全の確保を心よりお祈りいたします。自分は奈良に帰省中で... 2024.02.07 磯子海釣り施設ウキフカセ釣りメジナ
ウキフカセ釣り 謹賀新年!!2023年釣行を振り返って 明けましておめでとうございます!!2023年は、新型コロナが5類へ移行し、コロナ禍からポストコロナへの変化を感じる1年でした。みなさんにとって2023年はどんな1年だったでしょうか。昨年は久しぶりに海外旅行にも行くことが出来ましたが、世界的... 2024.01.04 ウキフカセ釣り泳がせ釣りタコ釣りエギングメジナクロダイサバタコイカカワハギ釣行記