2024年9月16日(月)
この日は家族で投げ釣りをしに来ました。投げ釣りではカワハギやシロギスが釣れ、アタリも多くて楽しい釣りができました。
しかし、磯子に来たらやっぱりフカセ釣りもしたくなります(笑)っということでちょこっとだけフカセ釣りもしてみました。
![イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/2024/09/20240916_123859-scaled.jpg)
![イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/isogo_map-scaled.jpg)
海の状況
![イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/2024/09/15082385409.png)
大潮 晴 気温:27.0℃水温:28.0℃
満潮16:28 干潮9:42 風:北0~2m/s
仕掛け
![イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/2023/07/ukihukase-1.jpg)
エサ
刺し餌:オキアミ
撒き餌:V9、米ぬか
実釣
ウェーブマスター2B-S
今日は2Bの小粒のウキでやってみましょう。
![イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/2024/09/20240908_120113-scaled.jpg)
ガッツリやるつもりもないので、刺し餌はオキアミのみ。コマセもV9と米ぬかだけです。
今日もイサキの子供が大量に釣れていたので、なかなか厳しいだろうな~っとおもいつつ
2ヒロで流してみます。
すると、すぐにウキにアタリが
ピューーーっと持っていくのに優しく合わせると
はい、いつものイサキです。
![イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/2024/09/20231111_145106-edited-scaled.jpg)
流しても流してもイサキが釣れます。
まあアタリはガンガン出るので釣りとしては楽しいんですが、やはり引きを味わうことが出来ないのでモヤモヤします。
タナを下げてもイサキ
遠くに投げてもイサキ
かなり手強いエサ取りです。
タナを深くしてもどうせイサキなので2ヒロで流します。
そしてウキにまたアタリ
ス~~~~~っと沈んでいきました。
はいイサキね~(;´д`)
ギュイイィィィィ!!!
おぉ!?
イサキじゃない!?(゚д゚)
ギュンギュン!!!!
ギューーーン!!!!
これはメジナ?!((( ;゚Д゚)))
ギュイーーーン!!!
おぉ~メジナでした。しかも足裏サイズ。最近はコッパまでしか釣れなかったので足裏以上は久しぶりに釣りました。
![イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/2024/09/20240916_143144-scaled.jpg)
刺し餌:オキアミ ウキ:ウェーブマスター2B-S
時間:14:31 タナ:2ヒロ 場所:テトラ筋
いや~久しぶりに釣れた~~ヽ(´∀`)ノ
イサキの群れの中でよく喰ってくれた!
しかし、アタリもイサキと区別が付かないからイサキと思ってたわ~(;´д`)
しかし、その後は同様に流してもやっぱりイサキになりました(;´д`)
今日はほんの少しだけのフカセ釣りなのでこれで終了です。
しかし、今日は夕方からメジナの活性が上がったようで、40cmオーバーや近いサイズが何枚か上がったようです!うらやましい~
今日の釣果
メジナ 28cm 1匹
まとめ
今日はほんの少しだけフカセ釣りをしましたが、イサキの猛攻の中なんとか足裏1枚を釣ることが出来ました。オキアミでかかりましたが、たまたまメジナが食ってくれたって感じですね。夕方には良型のメジナが何枚が上がったようで、海も少しずつ夏の終わりが見えてきましたね!!これから大型青物も回ってくるのでこれからが楽しみですね!!!!
コメント