後半戦
前半戦ではほとんどアタリもなく厳しい状況です(´Д`;)
場所を移動して心機一転頑張りましょう
場所移動
広く場所が取れたので釣り易いです(´∀`)
まだまだ風は強いですが、広いので窮屈ではなくなりましたヽ(´∀`)ノ
仕掛けは2B-MLのまま続行。
テトラ中心に攻めます
カサゴ

メバル

根魚はいるんですがね~~(´Д`;)
仕掛けチェーンジ!
ゼクト 2B-S
久しぶりにゼクトでやってみましょう。
小粒ですが比較的重量もあり扱いやすいです(´∀`)

タナを小刻みに変えたり、沈めたりします。
でもアタリなし(ノД`;)
すると・・・・・
ゴロゴロ・・・・・
遠くで雷が・・・・(´Д`;)
しばらくすると
ポツポツ
ザーーーー!!
っと雨が振り出しました(ノД`;)
当然、みんなこれはダメだ~~っと帰っていきます。
しかし、以前もこんな雨が降ったことがあり、その後すぐに晴れたのを思い出しました。なにより何も釣れていないのに帰れないww(ノД`;)
他の人はほとんど帰ってしまい、ほとんど周りはいなくなりましたww (´Д`;)
しかし、やはり雨は10分ほどで止み、晴れ間が見えましたヽ(´∀`)ノ
それみたことか~~!
しかも、ついでに風も弱くなったぞ!!
よし、これはチャンス!ウキをチェーンジ!
スーパーエキスパートUE 0C
風が弱まったので、また0Cのウキでシームレスに落としていきます!
前回アタリの多かった、中距離を重点的に流します!
上層ではアタリが出ず・・・・
そのまま沈んでいきます
ウキも見えなくなり、ラインを注視していると・・・
グイ!!!!
っとひったくるようなアタリ!!!
HIT!!!
ウミタナゴでした(´Д`;)

でも、やっとまともなアタリが出た!
雷雨が過ぎて風も止んで、海の状況が変わったか??
同様に流します・・・・
上層ではアタリは出ません・・・
ウキが見えなくなりましたが、そのまましばらく流します。
またラインに集中します・・・
すると、シュ!!!っとラインが走りました!!
そのまま合わせます!
HIT!!!!!
ギュイイィィィィ!!!
きた~~~~ヽ(´∀`)ノ
ギュンギュン!!!
それみたことか~~~
スポ!!!!!
うそ?!
バレた~~~~~www ((( ;゚Д゚)))
底でハリス擦ったか~?
しかし、針外れでした(゚д゚)
かかりが浅かったのか~~~(ノД`;)
しかし!!時合いが来た!!!(´∀`)
即同様に仕掛けを投入!!!!
すると
今度は上層でシュ!!!!!っと持っていかれました!!
おっしゃ!きた!!
アジでした(゚д゚)

なぜ今アジ!?(゚д゚)
こなくそ~
再度投入!!
アジ!

アジ!

アジ!

タイムオーバー!!(笑)
おい!!アジ!!wwwww
ここに来てアジの群れが~~~(笑)
今日の釣果
アジ 4匹
カサゴ 2匹
ウミタナゴ 1匹
メバル 1匹
ベラ 1匹
まとめ
今日はずっと渋い状況でしたが、雷雨の後状況が一変。魚の活性が上がり、メジナもかかりましたがバラしてしましました(ノД`;) さらに活性が上がりすぎて、アジの群れまで入ってきてしまいました(笑)久しぶりにボーズです!
今日の晩御飯
せっかく釣れたのでアジを持って帰って今日はフライじゃなく、フリットにしました。サクサクで美味しかったです!!!!!ヽ(´∀`)ノ

磯子海釣り施設
現在、磯子海釣り施設では新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、来場者全ての人に検温を実施しています。
コメント