ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

ウキフカセ釣り 磯子海釣り施設

8月18日(日) さて、タコ釣りの後はフカセ釣りをします。最近の釣果を見ていると、ここ一週間ほとんどメジナは釣れていないようです。やはり、豆アジ等のエサ取りが多すぎてフカセ釣りはかなり厳しいようです。

今日も回りを見ている感じ、豆アジが釣れまくっているので、メジナが釣れる気がしていません。スタッフの方にお話を聞くと、やはり常連のフカセ師達は豆アジがいると分かるとすぐに帰ってしまうそうです・・・・。うーん、状況は厳しいけど、なぜかそっちの方がワクワクしてしまいます。どうやったら釣れるのか試行錯誤するのが釣りの醍醐味でもありますからね!

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日の釣り座

タコ釣りの釣り座と同じ南桟橋で続行です。

寒いからか、幸い人は普段よりは少なめだったので、南桟橋でスペースを確保できましたヽ(´∀`)ノ これでなんとか釣りはできる。それでも少し風があたるだけで凍えるような寒さです。

磯子海釣り施設

 

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

海の状況


気温30.5℃ 水温29.0℃(前日29.5℃)

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

水温が29℃!!お湯ですね。魚はこんなお湯の中で生きていけるんですかね。底の方が水温低いから底にいるかもしれません。風はなく潮もおだやかです。

実釣

仕掛け

今日も風、潮ともに穏やかなので、ピースマスターの感度で始めてみます。

ピースマスター感度G5

 

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

浮き下は2ヒロから。

エサ取り地獄再び

エサはジャリメ、オキアミ、アオサを準備しました。まずは、ジャリメ、オキアミでやってみると・・・

ですよね?・・・・速攻で豆アジが釣れます。ジャリメ、オキアミ両方豆アジの餌食になります。

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

上から下までタナを探ってみましたが、上層でも一番底でも豆アジが釣れます。これはもう逃げ場がない・・・・・

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

エサ取り対策:アオサ餌

ということで、ここでアオサの出番です。

アオサでやると、豆アジ、フグは食わなくなります。
つっつきもしないので、エサ取りにはかなり有効です。

やってみましょう。また上層からやってみます・・・・・・・・・・食いません。うーん、少しずつタナを下げていきましょう。2.5ヒロ・・・・・3.0ヒロ・・・・・3.5ヒロ・・・・・・・4.0ヒロ・・・・・・・食いません(汗) テトラ周りや、少し遠投したりして流す場所を変えてみますが、まったくアタリがありません。

豆アジだらけで、メジナも大人しくしているのか、この暑さでメジナも参っているのかわかりませんが、まったくメジナの気配が感じられません

前々回は夕まづめにようやく食うようになったので、それまで難しいかもしれませんね。しかし、ぼーっと夕まづめを待つわけにもいかないので、いろいろ試してみます。

仕掛け変更

ここで、大きく仕掛けを変更。1.0号のウキで遠投してみます。

ピースマスター1号

 

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

エサもオキアミに戻してみます。浮き下は3ヒロでやってみましょう。磯子は仕掛けを投げ難いのですが、出来る限り遠投してみました。50mほど飛ばしたと思いますが果たして??

仕掛けがなじんでしばらく流していると、シュ!!!!!っともっていかれました。合わせてみると・・・・・・・・・

マジか?!ここにも豆アジが・・・・・・(汗)もう海全体が豆アジで覆い尽くされているようです。

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

上層だからか??1.0号の仕掛けなので、底までドスンと落としてみることに。浮き下を思い切って、8ヒロくらいにしてみます。磯子は沖に向かって水深が深くなるので、これで底付近だと思いますが・・・・・。

この場所での10m沖は、竿の長さ+1ヒロくらいだったので、7mくらいでした。

磯子海釣り施設

 

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

だいぶ底なので、コマセが同調するのも時間がかかります。しばらく流していると・・・・・アタリが・・・・・お、豆アジのアタリではない、少しだけウキがしもりました・・・・・もってけもってけ・・・・・・と思っているとシューーーーーーー!っともっていったので、合わせてみると・・・・・・

ヒイラギ・・・・・ なぜ君?フカセで初めて釣れたよ・・・・

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

海の状況が変化

その後、夕方になるにつれて、南桟橋も風が強くなってきました。それにつれて波とウネリが強くなり、海面はバッシャンバッシャン、ウキも沈んでるんだか、浮いてるんだか分かりづらい・・・・・

ウキフカセ釣りで豆アジが大漁|エサ取り対策法

そんな中、夕まづめが近づいてきたので、いつものように頼みの綱、テトラ周りを攻めます。仕掛けも使い慣れている2Bに変更。しかし、今日は豆アジが延々と連れ続け・・・岸壁きわきわを攻めようが、沈めようが、豆アジしか釣れません。アオサ餌に変えてもメジナは食ってきません。

最後まで粘りましたが、今回もメジナボーズ!!!!2連続ボーズはキツイ!!(笑)大タコが釣れているのでそこまで気落ちしていませんが、フカセがひどい。

ちなみに今日の磯子の釣果ではメジナが5匹でした。うーん、この状況でも釣っている人がいるのか~~~。周りでは見なかったのですが、どんな釣り方してたのか見てみたい。

15cmくらいの豆アジは持って帰って、アジフライにしました。これがウマイんです!!!!小さいので骨は気になりませんし、身はふっくらしていて最高。豆アジも捨てたもんじゃないですね。

今日の釣果

豆アジ   多数
ヒイラギ  1匹
フグ    数匹

コメント

error: Content is protected !!