11月23日(月) タコ釣り、ウキフカセ釣りとふがいない結果におわった月曜日。
ここは一発逆転、アジを泳がせてデカいスズキでも釣りましょう!!ヒラメでもいいよ(笑)
本日の釣り座
場所はウキフカセ釣りと同じ東桟橋の最奥です。
磯子海釣り施設
![スズキ狙いでアジの泳がせ釣り!!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/image/isogo_map-1024x646.jpg)
海の状況
潮汐
![スズキ狙いでアジの泳がせ釣り!!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/201124/68140236023.png)
コンディション
小潮 晴れ 気温:15.0℃ 水温:17.5℃
満潮12:18 干潮18:33 風:北2~8m
仕掛け
タコ釣り仕掛け
![スズキ狙いでアジの泳がせ釣り!!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/2020/10/oyogase-1-1024x939.jpg)
実釣
最近の磯子の釣果で毎日のようにアジの泳がせでスズキが釣れているのでかなり期待はできます!
ウキフカセ釣りで釣れたアジを泳がせます!
![スズキ狙いでアジの泳がせ釣り!!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/201124/o0810108014855982830-768x1024.jpg)
今日はこの孫針がついた仕掛けで
![スズキ狙いでアジの泳がせ釣り!!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/201124/o0810108014855982820-768x1024.jpg)
アジをこんな感じでセット
![スズキ狙いでアジの泳がせ釣り!!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/201124/o0810108014855982824-768x1024.jpg)
これをアジにダメージがないようにやさしく20mくらい投げます。いってらっしゃーーーい。
投げている間、フカセ釣りをします。時々、回収・アジのチェックをして、違う場所に投げ込みます。これを繰り返すこと数度・・・
ふと竿をみると、竿先がグングン!!しています。
おお、アジが暴れている!
ワクワクしながら、見守っていると・・・・・
シーーーーン(死語)・・・・・・
食わなかったのか?居食いしてるのか?スズキなら持って行くし、ヒラメなら居食いの可能性があるけど・・・
5分ほど放置して、一応、グイ!!!っと合わせてみます。
スカ!!
まあ、そんな簡単に釣れないよね・・・・
アジは他にも釣れたのでもう一度泳がせて見ます。
しかし、今度は最後まで何の変化もありませんでした・・・
泳がせも空振りに終わってしまいました・・・・うーん、釣れない(笑)
今日の晩御飯
アジを持って帰ってなめろうにしました
![スズキ狙いでアジの泳がせ釣り!!](https://55fishing.com/wp-content/uploads/201124/o0810108014855982835-768x1024.jpg)
うまい!!アジは外道ですが、アジフライもなめろうもおいしいですね!!
まとめ
南桟橋では泳がせをすると必ずアタリがあったのですが、東桟橋ではイマイチ。場所が関係あるのか、そもそも渋いのか・・・・
コメント