イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

大黒海釣り施設

9月11日(土) 今週は珍しく大黒海釣り施設に来ました!!

最近は磯子でもメジナの数が伸びてきているのでフカセ釣りもしたかったですが、最近の大黒の釣果を見ていると、青物が釣れていて熱いです!!ヽ(´∀`)ノ

8日(水)はイナダが46匹!!(゚д゚)

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

さらに9日(木)はイナダが35匹!(゚д゚)

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

しかもワラサも釣れています((( ;゚Д゚))) ぷりぷりに太っています!

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

これはビッグウェーブに乗らなくては!!!

っということで大黒海釣り施設に来ました。

大黒海釣り施設は予約制なので、1週間前に予約しておかないと朝から入るのは無理です(´Д`;)

今日は用事があったのでなんだかんだで来たのは14時頃。

事前に大黒海釣り施設のWebサイトをチェックすると、「入場規制だが待ちのお客さんはいない」ということだったので、まあ少し待てば入れるか~~っと思ってきたら・・・

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

待ちが30人に増えていた!!(笑)((( ;゚Д゚)))

あちゃ~~、30分の間にドドドっと来たみたい(´Д`;)

これは結構待つぞ~~~(ノД`;)

 

その間に大黒スタッフさんに今日の様子を聞いてみました

 

 

わいこば
わいこば

最近青物が調子いいですね!!
今日はどうですか??

大黒スタッフ<br>さん
大黒スタッフ
さん

今日はまだ釣れていませんよ~。イナダが数釣れた水、木曜日は釣り方規制がかかっていなかったのでみなさん遠投することで青物がかかっていました。金、土曜日は入場者数が多く、釣り方規制がかかりアンダースローでのジギングなので飛距離も出なく、青物もHITしませんでした。今日もアンダースローでの釣りなのでルアーは難しいですよ。

 

やはり青物をかけるなら遠投が必要なので釣り方規制のかかる週末は厳しいですね・・・

わいこば
わいこば

ええ!?そうなんですね。遠投が必要なんですね・・・

飛距離の出ないアンダースローでは厳しいのか(汗)

始める前から悲しい情報を仕入れてしまいました(笑)

たしかに下投げでは遠投は難しいですね・・・ でもわかりません!大アジ、大サバ、イワシが回ってくる夕方にチャンスがあるかもしれません!!

 

とりあえず待っている間暇なので、遠くの釣り場を観察していました

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!
イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

が、まったくと言っていいほど何もかかっていませんでした(笑)

イワシすらかかっていない。うーん、本当に夕まずめ待ちかもしれませんね。

 

 

そして待つこと2時間!(笑)

ようやく入場することができました!

時刻は16時、もう2時間しかないよ(゚д゚)

しかし、夕まずめには間に合いました!!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日の釣り座

ずっと入場規制がかかっているくらいなので、外海、ベイブリッジ側どちらも混んでいます。

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

最近の釣果を見ていると、青物がかかるのは決まって外側中央!

大黒海釣り施設
イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

なんとか入れないかな~~(´Д`;)

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

と探していると

ちょうど中央あたりに、一人分のスペースを発見!ヽ(´∀`)ノ

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

お隣はサビキ釣りなので、ジグがクロスすることはなさそう

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!
イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

海の状況

潮汐
イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!
コンディション

中潮 曇り 気温:23.0℃ 水温:23.5℃
満潮7:43 干潮13:34 風:東1.5~2.5m/s

風が少しありますが、特に問題はなさそう

ジギング

タックル

仕掛け
イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

実釣

ダイソージグ

それではさっそくジギングをしてみましょう!!

ジグは最近ラインナップが増えたダイソージグでやってみます。

まずは、グローパープルのこのジグで。アシストフックを追加しました(´∀`)

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

さっそく投げてみます

今日は釣り方規制が入っているのでアンダースローでの釣り方となります(´Д`;)

 

これが実際にやってみるとかなり難しい((( ;゚Д゚)))

足元はすぐに堤防があり、まったく振り子のようにストロークすることができず、せまいスペースで竿のしなりだけで放り投げる感じになります。

磯子海釣り施設
イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

 

しかも、あちらこちらでジグを投げているのでまっすぐに投げるしかありません。

変な体勢からのアンダースロー(´Д`;) 飛ばない・・・・

 

それでも頑張って投げます!

 

ボトムまで落として

ただ巻き

ワンストロークピッチや

何回かストロークしてからフォールの繰り返し

いろんな層を通してみます

 

 

 

が特にアタリなし

 

 

周りも釣れていないのでまだ回ってきてないのかもしれませんが

いるのを信じて投げます!

 

底付近を通していたとき

グググ!っと重くなりました

でも引きはありません

 

なんだ~~~~??

今日のファーストヒットは・・・・

 

 

 

 

洗濯ばさみですね!(笑)(゚д゚)

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

 

 

その後も何度も投げましたが反応なし!

 

 

 

ジグを変えましょう!

この年季の入ったダイソージグで!

イナダのダブルもかかったことのある実績ジグです!ヽ(´∀`)ノ

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

 

またいろんなピッチで投げます

 

時刻は17時を過ぎました

すると、にわかにベイブリッジ側が賑わいだしました

見てみると、イワシが鈴なりで釣れています

 

おお!ついにベイトが回ってきた!!(´∀`)

といっても外側にはまだイワシは来ていません

 

いつかかかると信じて投げまくります!

 

 

すると17時半頃

ついに外側にもイワシが回ってきました!

イナダ・ワラサが釣れまくっている大黒でジグを投げ倒してきた!!

ここが勝負所だ!!

投げろ投げろ!!ヽ(´∀`)ノ

 

 

できるだけ遠投で早巻き!!

イワシは表層を泳いでいるので、ボトムから一気に表層まで巻きます!

 

 

辺りも暗くなってきて雰囲気はばっちりです!

来い来い来い!!!!!!

 

 

 

 

 

 

しかし、無念のタイムアップ 。゚(゚´Д`゚)゜。

来なかった~~~

やっぱり距離が足らないのか~~~?

今日の釣果

イワシ           1匹

まとめ

やはりスタッフさんの言うとおり、ルアーは厳しかったです。サビキではイワシが沢山釣れていました(´Д`;) ちなみに今日の釣果を見てみると、イナダが1匹!!うーん、やっぱり釣り方規制のかかる週末にジギングは厳しいかもしれませんね。青物狙いは平日がいいかもしれません!!

大黒海釣り施設

基本情報

 大黒海釣り施設
住所〒230-0054 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭
TEL045-506-3539
営業時間

4月~10月 6:00~18:00
11月~2月 7:00~16:00
定休日:年末・年始(12/31~1/1)
※荒天の際、臨時閉場する場合があります。

アクセス

自動車の場合
国道15号線「大黒町入口」経由
首都高速湾岸線「大黒ふ頭出口」を降りる
国道357号線ベイブリッジ下部経由
公共交通機関
109系統 横浜駅東口発→「大黒海づり公園」下車
17系統   JR鶴見駅前発→「大黒海づり公園」下車

地図

料金

 大人中学生小学生
個人つり
料金
1回券900円450円300円
回数券5枚3,150円1,570円1,050円
10枚5,400円2,700円1,800円
20枚

9,000円

4,500円3,000円
見学
料金
1回券100円50円50円
団体
(20人以上)
つり
料金
1回券450円220円150円
見学
料金
1回券50円20円20円

コメント

error:Content is protected !!