7月31日(土) 今は久しぶりに朝からやってきました!!
夕方までの丸一日やります!!
午後だけでも熱中症になりそうなくらいふらふらになるので心配(笑)(´Д`;)
大量のお茶を持ってきました!!みなさんも熱中症には気をつけましょう!!
本日の釣り座
9時前に来たので入場規制にならなかドキドキしてきましたが
なぜか今日は平日のように空いていました。

まあ、釣果を見ても磯子だけ釣れてないですからね~(´Д`;)
空いていますが、後から沢山人が来るかもしれない
っと思い、ガラガラですが東桟橋の一番奥まで来ました(´∀`)

これだけスペースがあれば思い切り流せますねヽ(´∀`)ノ


海の状況

小潮 晴れ 気温:26.8℃ 水温:26.0℃
満潮9:29 干潮15:09 風:北東1~3m/s
今日は風も穏やかで釣り日和ですヽ(´∀`)ノ

朝は水面の反射でなにも見えない(´Д`;)

ウキフカセ釣り
仕掛け

エサ
刺し餌:オキアミ、ジャリメ
撒き餌:V9、のりグレ、爆寄せグレ、米ぬか
実釣
ウェーブマスター2B-S
お気に入りの小粒のウキでやってみましょう

取り合えずウキ下2ヒロからスタートしますが
上層ではアタリがないので
少しずつ下げます
テトラ沿いを落としていくと
カサゴ

カサゴ

沈めに変えて、底を這わすと・・・・
カサゴ

カサゴばかり(´Д`;)
風が少し出てきて2枚潮がきつくなってきたので仕掛けを変えます
ツインフォース深攻5B
前回活躍してくれたツインフォース

これで2枚潮を攻略する!
でもカサゴ( ノД`)

開始数時間でカサゴしか釣っていません。
あまりに釣れない時間が多いのでお昼休憩やタコ釣りをしました
タコは釣れませんでした( ノД`)
しばらく休憩した後またフカセ釣りに戻ります。
ピースマスター感度G5
風が弱くなり2枚潮もなくなったので軽い仕掛けに変更します

これで半遊動で浮かせたり
ゆ~~くり沈めたりしましたが
反応は変わらず(´Д`;)
どうすっぺーーー(´Д`;)
そこにスタッフの方が巡回に来たのでお話をしていると

今日はかなり渋いですね。東桟橋で釣っている人はいませんね~~。南桟橋ではメジナを4枚釣っている人がいましたよ。南桟橋はところどころ空いてるよ。

なんですと~~~!!
う~~ん、移動は本当に面倒なので嫌なのですが、行動するしかない!!!
南桟橋に大移動を決意!!
後半戦に続きます
コメント