7月29日(木) 今日はめずらしく平日に釣りに来ました!!
午後だけの釣行ですが、今日は19時の夕まづめ狙いで頑張ってみたいと思います。
ここ最近ほとんどメジナが釣れていない磯子
釣れたとしてもコッパが大半のようです(゚д゚)
う~ん、なんとか攻略したい。
っというかまず釣りたい(笑)ボーズに慣れてきてしまった。
今年はどうしたんでしょうね・・・・
本日の釣り座
平日なのでガラガラ
南桟橋で釣りをしたかったですが、今日は南西の風が強く、東の方へ行くことに。

東もガラガラ。週末もこれくらいだったらいいのにな~~(笑)

ほとんど誰もいないところでやることに


これなら思い切り流せますね(笑)

海の状況

中潮 晴れ 気温:27.5℃ 水温:24.5℃
満潮7:44 干潮14:07 風:南西5~8m
台風も通り過ぎて、穏やかな海で釣りでもしようとおもってやってきました
が!
台風の影響でまだ風が強い!!!(笑)(゚д゚) 南西の風ですが、それでも海のうねりがすごいです。

水は濁っています。

ウキフカセ釣り
仕掛け

エサ
刺し餌:オキアミ、ジャリメ
撒き餌:V9、のりグレ、爆寄せグレ、米ぬか
実釣
スーパーエキスパートUE 0C
風があるので沈めていく0Cのウキで始めてみます。

流してみましたが、仕掛けがうまく入らないのでG7を追加
何度か流すもアタリなし
しかし、今日はボラもサバもいないようです
しばらく流してみましたがアタリがないので
早速仕掛けを変更
ウェーブマスター2B-ML
2Bの半誘導で流します。

ウキ下は2ヒロから
テトラ際を流してみると・・・
カサゴが釣れました

タナを下げていき
底付近を流していると・・・・
ベラが釣れました

じゃあ、今度はG5を追加して上から沈めてみましょう
テトラ筋を底まで流します
3ヒロ
4ヒロ
底
そのまましばらく流します・・・・
すると・・・
またカサゴが釣れます(´Д`;)

今日もカサゴの活性は高いですね(´Д`;)
風がビュービューと強くなり、2枚潮になってきました
ここで新アイテムを投入します!(´∀`)
後半戦に続きます
コメント