9月1919月)
台風14号が猛威を振るっていますが、なんと台風直前に釣りに行っていました。というのも夏休みで旅行に行っていたので、月曜日しか時間がなかったのです。
まだまだ遠くにいるというのに関東でもすでに暴風域に入っているという巨大台風(;´д`) 数年前の本牧を破壊した台風を思い起こされる。
磯子海釣り施設も台風に備えてお昼頃には閉場するそうなので、今日は朝から昼までの短時間釣行です!!
本日の釣り座
今日は数人しか来ていません(笑)南桟橋はとんでもない風が吹いているので東の方に来ました。


天気は良いように見えますが立っているのもやっての風と海のうねりがすごいです(゚д゚) ちょっと怖い


海の状況

小潮 雨 気温:25.5℃水温:27.0℃
満潮21:01 干潮04:50 南西:北6~15m/s
仕掛け

エサ
刺し餌:オキアミ、アオサ
撒き餌:V9、爆寄せグレ、のりグレ
ウキフカセ釣り
今日はお店が開いてなくジャリメは用意できませんでした。
ウェーブマスター2B-ML
風も強いので2Bのウキでスタート

かなり真水が入り込んでいるのか、いつもの仕掛けでも沈んでしまいます。
ガンダマで調整して仕掛けを安定させますが・・・
うねりがすごく、ウキがフラフラ(;´д`)
微妙なアタリはわかりません(笑)
さらにうねりが施設にぶつかり、ザパーーン!!と大きなサラシが発生
サラシに巻き込まれて仕掛けが持っていかれます。まるで磯でやっているみたいww
それでも頑張って流していると・・・
ウキが勢いよく持っていかれました
フグ(;´д`)

ここでグーフーはきつい(;´д`)
刺し餌を海苔に変えて続行
いろいろと探ってみましたがメジナのアタリは出ません・・・
タナを上から下まで変えてみたり
沈め釣りでじわじわと沈めてみたり
しかしアタリを拾うことはできません。
そうこうするうちに天気が急変
突然豪雨になりました((( ;゚Д゚)))

ずぶ濡れになりながら頑張ります
1匹くらい釣ってたら帰るけど、このままでは帰れない(;´д`)
時々オキアミでやってみると
フグに針だけ持っていかれたりします
が、合間にアジもかかりました

最終的にはいつもテトラ回りで釣れるので、テトラを丹念に探ります
がしかし
最後までメジナは来てくれませんでした(ノД`;)
台風に負けたww
今日の釣果
アジ 3匹
今日の晩御飯
釣れたアジだけでも持って帰ってアジフライにして頂きました。
アジフライうまいんだな~~

まとめ
暴風と分かっていながらやってきましたが、やはりなかなかうまく仕掛けを流すことが出来ずに久しぶりにボウズを喰らいました(ノД`;) ウキを見ているだけでも楽しいけれど、今日は海がしっちゃかめっちゃかだったので釣りになっていなかったな~。
コメント