5月22日(土) タコ釣りに続いてフカセ釣りをしたいと思いますヽ(´∀`)ノ
本日の釣り座
タコ釣り同様、東桟橋の中央あたりで釣りをしました(´∀`)
海の状況
ウキフカセ釣り
仕掛け
エサ
実釣
今日は南風が強い予報ですが、現在はまだそんなに吹いていないので、小粒のウキからやってみたいと思います。
ウェーブマスター2B-S
最初は前回活躍してくれたウェーブマスター2BのSサイズで(´∀`)
とりあえず1.5ヒロから流してみましょう。
するとさっそくアタリが
ス~~~~~~っとゆっくり持って行くので十分まって合わせると
HIT!
グイグイ
ウミタナゴ?
小さなメジナでした(゚д゚) 小さ~~~
小さいけど一応釣れた(´∀`)
今日も浅いのかな?
と思ったら、コマセが効いてくると・・・
フグ
小鯖
カサゴ
と今日もエサ取りは元気なようですね(´Д`;)
遠投してみたり
タナを深くしてみたり
しかし、フグ
ウミタナゴ(´∀`)
うーん、小粒のウキでもメジナは食ってくれません
しかし、渋いという訳ではなく、周りのフカセ師は単発的にメジナが釣れている模様。仕掛けがあってないのか?
うーむ、仕掛けをチェンジ!!
スーパーエキスパートUE 0C
スーパーエキスパート0Cで上からゆ~っくり落としてみたいと思います。
風も弱く、仕掛けは入りそうなので、ウキ止め・ガンダマなしで刺し餌だけの重みで落としていきましょう。
ふわふわ~~っと刺し餌が落ちていきます。
仕掛けがなじむとウキも沈み始めます。
コマセも広範囲に撒いてなるべく同調する確率を上げます。
仕掛けが2.5ヒロくらい入ったところで、潮受けが勢い良く持っていかれるのが見えました。完全に持っていかれてるので即合わせます。
HIT!!!
ギュイイイィィィィ!!!!!
おお、きた!まじか!!?
ギュンギュン!!!
なかなかの引きです!!!
しかしゴリ撒きすると、すぐに上がってきました
スタミナがない
クロダイでした(゚д゚)
えらい浅いところにいたね(゚д゚)
なかなか良型ですが、少し痩せているのでスタミナがなかったのかな?
こんな浅場でクロダイ食ってきたのに、さっきのウキには反応しなかったな~~(´Д`;) 釣りって難しい。
でも幸先良くクロダイ釣れたヽ(´∀`)ノ
次はメジナだ!
同様に流します。
が、そう都合よく、ポンポン釣れる訳も無くw
ジンタンを付けたり、外したりと仕掛けの入り具合を変えてみたりと
小一時間、メジナを探しましたがアタリはありませんでした(´Д`;)
しかし
次のページではようやくメジナが!!
コメント