2024年3月31日(日)
最近、記事もなかなか書くことが出来ず。というのも釣りには行っているのですが、なんせ全然釣れないのです(笑)冬の磯子はもうメジナが釣れない場所として考える必要がありそうです(;´д`)
それでもメジナが釣りたいので、釣れている場所へ出向くことに。あまり遠いところまで行って釣りするのは好きではないのですが、背に腹は変えられないということで、今回、三浦半島は『城ヶ島』へ行ってまいりました!!!
三浦半島 城ヶ島 一級磯釣りポイント
三浦半島南端にある「城ケ島」では、堤防釣りや地磯での釣りのほか海上釣り堀もあり、様々な釣りを楽しむことが出来ます。漁港などに足元のいい堤防もありますが、城ケ島のほとんどが地磯になります。 不安定な足場や打ち寄せる波など危険を伴う釣り場ですが、フカセ釣りのポイントとしては関東でも屈指の一級磯釣りポイントです。都心からも近くアクセスも良いので、多くの釣り人が通う釣り場となっています。
城ヶ島までのアクセス
・車で行く場合:衣笠インターから車で約30分
・電車・バス行く場合:京急「三崎口駅」からバス停「城ヶ島」
一級ポイントを細かく紹介
ホテル下
東急城ヶ島ホテルの下にあることから名付けられた磯。ホテル下は灘ヶ崎と居島新堤からの潮を受けるため、アオリイカやマダイ、イシダイなども釣れる。西崎の磯はあまり人気はないが、メジナ釣りで中型の数釣りができ、ハエ根を狙うと大物も狙える。ホテル下・西崎の磯ともに足場が悪いため風、波がある日には注意が必要。
長津呂湾
メジナ・クロダイ・アイゴを狙った釣りのほか、カゴ釣りでアジを釣ることもできます。長津呂湾では大型のメジナやクロダイが狙える1級ポイント。秋にはサバがエサを追って入ってきて入れ食いになることも。比較的、入り口に近い為、三崎漁港やお食事処があり、休憩が取りやすい環境。
四畳半
四畳半はその名のとおり広さが四畳半程度の釣り座で、東側には水深10m以上の深くえぐれた溝があり思わぬ大物が潜んでいる。 沖にある猪の子島と磯の間を「猪ノ子前水道」と呼ばれており、ここはチヌやグレの実績が高いです。岸際から水深が10m以上あるため餌取りをかわせば大物と出会える確率が高い。
ヒナダン
言わずと知れた城ヶ島南面に位置する城ヶ島人気No1ポイント。磯際が雛壇のようになっているのが特徴。ここも四畳半と同じく非常に複雑な海底地形をしていて、クロダイ、メジナだけではなく、イシダイ狙いの釣り人も多い釣り座。
釜島裏
駐車場から比較的歩きやすい地形の為、徒歩10分程度で入磯できる。 足場の良い釣り座が多く人気の地磯。 釜島が波の壁となり、海が荒れ気味のシケ日などに良型が入って来る。 グレ(メジナ)やチヌ(クロダイ)を狙う上物フカセ釣り師が絶えないポイント。
全体的に水深は浅いが、南東側から深みが差し込んでいる為、春のクロダイの乗っ込み時期や荒れた日などにはここの入り江にクロダイが入る。
赤羽根崎
水深も比較的あって、メジナやメバルも結構釣れるが、駐車場から遠いため、ほとんど人がいない穴場ポイント。人が少ない分魚影も濃く、満潮前後のうねりが少しある日を狙うと大型のクロダイやメジナが狙える。
展望台下
展望台下はコンディションに左右されがちだが大型のイシダイやメジナの実績のあるポイント。風や波状態によっては釣りは難しいのですが条件があった時は大きな釣果が望める。
足場はそこまでよくないが、先行者がいても釣り座が多くどこかには入れるエリア。この周辺の海底地形は他には見られないほど複雑で、ハエ根や沈み根、ハナレや溝、凹地など、砂交じりの岩礁帯で仕掛けを海底につけてしまえば根ガカリの可能性が高い場所だが、上手くタナを合わせられれば大釣りも期待できる。
安房崎
メジナに限らずクロダイ、イシダイの実績が高いポイント。南西風は背中からの風になるので逃げ場となる。北から東から南から潮の流れを受ける為、常に潮に揉まれているポイントでそこに付く魚も非常に多い。水深は3m〜5mほど。餌取りが集まったとしても流れが早いのでコマセワークでどうにかすれば大型のメジナを狙うことができる。北側に位置する『潮見』『水垂』は南風の場合に風裏になる為覚えておきたい。
本日の釣り座
今日は5時くらいに城ヶ島に着き、釣り座の確保を図りました
真っ暗で足元も不安定で大変でした(;´д`)
さてこの数ある一級ポイントから今回入った釣り座は・・・
『釜島裏』です!
なんせこの日は終日南西の暴風が吹き荒れていて、四畳半、ヒナダンに入るのは大変危険な状況でした。また、海も荒れ放題で軒並み洗濯機状態でした。
その点、この釜島裏は風は仕方ないとして、前方の釜島が壁となってくれて、他よりも水流は安定しています。
それでも波がバッシャンバッシャン当たり、一番下は波が被ってくる為、1段高いところで釣りを始めました。
海の状況
仕掛け
エサ
実釣
釜島裏
風が強いですが、状況も分からないので軽い仕掛けでやってみますか。
本日は刺し餌はコマセのオキアミを使います。
タナは2ヒロからスタートです。
風が強く立っているだけでもやっとなので、仕掛けを投げ入れることすら困難でした。
そして、すぐに0号では無理なことも分かりました(笑)
道糸が風や波に取られて、仕掛けが入りません!
ウキを3Bにしてようやく釣りが出来る感じ(;´д`)
しかし、釣りが出来ているからと言って、釣れるわけではありません(笑)
いろんな筋を流しますが、城ヶ島は複雑な地形なので、根掛かりに苦戦。
おそらく浅いタナでは食わなさそうなので少し深く入れたいですが、狂暴な南風の為、遠投してもすぐに手前に来て根掛かり(ノД`;)
結局、釣れたのはお昼前にベラ一匹((( ;゚Д゚)))
お昼休憩をして作戦を考えます。
インターネットでチェックしてもやはり今日の風は収まらない予報(;´д`)
風裏を探すか・・・
トイレ休憩がてら、他のポイントを回ってみました。
西の入はまだ海流が安定しているのか、チラホラとフカセの人がいました。
う~ん、まあここは悪くない
ヒナダンは論外、波にさらわれます(笑)
四畳半は高さがあるので、出来なくもないけどウネリ怖い(;´д`) 渦潮のような洗濯機になってるし・・・足元に来たら怖い
猪ノ子前の長津呂湾側に来てみると
相変わらずウネリはすごいけど、ここは高さがあるから怖くない。城ヶ島でこんな一級ポイントで出来るチャンスなんてないので、ここに移動してくることに。
SASUKEのような道を重い荷物抱えて戻ってきました(汗)明日は筋肉痛確定。
猪ノ子前水道
流石に一段下は危ないので一番上から釣ります。水面のアップダウンが2mくらいある(汗)
ここは一番深い所で10mくらいあります。
仕掛けを入れると、ウキがもみくちゃにされ見失う(笑)
行ったり来たり、沈んだり浮かんだり、もはやウキでのアタリは分からない。ひったくってくれないとわからないわ~(;´д`)
刺し餌が無くなっていることもあるけど、これが食われたのか、洗濯機の中で取れてしまったのか分からない・・・
しばらくやってみましたが、やはり風が強く、竿を持って立っているだけで精一杯です(ノД`;)
アカン!!釣りにならない(ノД`;)
う~ん、困った
そこで、この裏側にある長津呂湾側に移動してみることに。
というのも、本日の数少ないフカセ師の方の1人に親切にいろいろと城ヶ島について教えて頂いたのです。その場所であれば釣れる可能性があるよとのこと。場所の名前が無いのですが、しいて言うなら「猪ノ子前裏」でしょうか
猪ノ子前裏
猪ノ子側から入って長津呂湾で釣りをする感じです
確かに湾内はそこまで時化ていません。左側から外海の潮が流れ込んでくる感じになっています。水深4、5mといったところ。足場回りには海藻がわさわさ生えているので、少しでも近づくと根掛かります。
コマセを撒くとボラが寄ってきました。先ほどの釜島にはいなかったので、湾内に逃げ込んでいるのかもしれません。同様にグレもいるかも。
先ほど話したフカセ師の方は、最近は城ヶ島では15時くらいからしかメジナは釣れないと言っていましたが、そろそろ15時を回ろうとしています。チャンスタイムそろそろ来るか?(;´д`)
しかし、流せども流せどもメジナどころか餌取のアタリもなし(;´д`) しかし、餌は微妙にかじられています。活性が低いのか餌取がかじっているだけなのか・・・
時刻は16時を回り、そろそろ帰らなければ・・・
今まで浅いタナを中心に探っていたけど、もしかして上層には餌取りがいて、刺し餌をつまんで、その下にメジナがいるのかな~
最後に試してみよう。
ウキは2Bでタナを3ヒロと深くし、針も6から4号に落とします。
仕掛けも湾の中ほど寄りに入れます
最後のコマセをせっせと入れていると・・・
仕掛けがススス~~っと入ります
城ヶ島の潮が複雑なのか?今日は特になのか?潜り潮がいろいろなところに発生します
今回も潮に引っ張られているのかな~とも思いながら一応合わしてみます
すると
ギュイィィィィ!!!!
HIT!!!!!!!!!
まじか!!!
久しぶりの手ごたえ!!
ギュインギュイン!!!
いい引き!!
しかし、左の磯を回り込むように突っ込んでいきます
そっち行かないでーーー!(;´д`)
出来るだけ竿を出して食い止めます
すると方向転換してくれ、手前で浮かせることが出来ました。
おぉ、年末以来、本当に久しぶりに釣れた!!
磯子ではつっこみを耐えるだけでいいけど、磯ではいろんな障害物があるので結構大変だ(;´д`)
あ~、良かった~ ようやく釣れた~~(´∀`)
これで一安心だわ~
もうコマセもないし、ちょうど最後に釣れて良かったわ~
後少しコマセあるからこれ撒いて終わり~
同じところに仕掛けを入れます
すると、今度は一気にウキが消し込むアタリ!!(゚д゚)
HIT!!!!!!!!
ギョルルルルル!!!!!!
いきなりドラグが出まくりの良型です
また左の方へ・・・・(ノД`;)
ギョルルルル!!!!!
でかい!
何度か突っ込みを耐え
ようやく上がってきたのは・・・・
ええ?!?
36cm?40cmないの???(゚д゚) しかし、見たことないくらいでっぷり太った巨メジナ
サイズはそこまでではないけど、太ってるからパワーが凄かった。絶対40オーバーだと思ったのに。
いや~~~連チャンで来たな~
これはもしかして時合い?
でもコマセも刺し餌もカスみたいのしかない(笑)
刺し餌は壁にへばりついているオキアミを拾って付けますw
仕掛けを入れ、かき集めたコマセを投げていると
いつの間にかウキがなくなり、竿先までアタリが来ました!!
ギュイイイ!!!!!!
HIT!!!!!!
ギュルルルルル!!!!!!
フ・・・・・
あ~切れた~~(;´д`)
完全に出鼻をくじかれた~
しかもさっきのメタボメジナの時にハリスが磯に擦れてた(ノД`;)
ちゃんと擦れたところは切らないとダメですね・・・
でもデカかったわ~(;´д`)
もう時間はオーバーしているけどやめられない!
再度同じところに入れ、カスのようなコマセを入れます
するとまたウキがドヒュン!と消えます
HIT!!!!!!
今度はしっかり合わせ、竿も立てます
ギュルルルルル!!!!!!
またデカい!!!!!(´∀`)
ギュンギュンギュン!!!!
強烈なつっこみ(;´д`)
ギュンギュンギュン!!!!!
左の方の磯に回りながらつっこみます
ギュンギュン!!!!!
ギュン!!!!
フ・・・・
ギャー また切れたーーーー!!!
いや針外れ!(゚д゚) なぜ外れた
もうオキアミも落ちてない!
回りを探してようやくオキアミ発見ww
コマセも粉のようなカスを投げる
そして・・・
ウキが沈む!!!
ドギュン!!!!!
HIT!!!!!!!
怒涛のラッシュです
ギュイイイイ!!!!!
最後だからもうガチンコ勝負じゃ!!
一瞬つっこみが引いた瞬間にゴリ巻きします
ゴリゴリゴリ
一気に浮かさせると・・・・
クロダイでした(゚д゚) メジナじゃないんかい!
メジナじゃないけどクロダイ釣れて嬉しい!
あぁ、まだ来るだろうけど、本当にコマセがなくなりました
終了~~~~
いや~最後に城ヶ島のポテンシャルを存分に味わえました(´∀`)
でも2バラシは痛い(ノД`;)
最後の怒涛の良型5連チャンは凄かった、腕が一気にテニス肘(;´д`)
それまでの10時間くらいはなんだったのか・・・
今日の釣果
メジナ ~36cm 2匹
クロダイ 43cm 1匹
まとめ
今回初めて城ヶ島デビューとなりましたが、生憎の爆風で思うように釣りが出来なかったのが残念です。釜島裏、猪ノ子前水道とやってみましたがアタリは皆無。風裏となる猪ノ子前裏で最後の最後に怒涛の良型ラッシュタイムがありました。噂通り最近の城ヶ島では夕方くらいからがメジナの活性が上がるようです。
午前中、午後と暴風でなかなか釣りが成立しませんでしたが、普段は激戦区の城ヶ島でいろんなところで釣りが出来てそれはそれで楽しかったです。また来週も来ようかな~。
今日の晩御飯
いや~、ほんとにこのメジナの太り具合がすごい(゚д゚) 金魚じゃん
白子がたんまり入っていました
やっぱりお刺身と
白子ポン酢でしょ~ めちゃめちゃクリーミーで最高すぎる(ノД`;)
コメント