5月6日(金) みなさんゴールデンウィーク如何でしたでしょうか?今年のゴールデンウィークはイベントも沢山あり、やっと日常が戻りつつあるな~と感じました。わいこばも子供といろんなところへ出かけましたが、もちろん合間に釣りに来ました!ヽ(´∀`)ノ
この日は気温もグっと上がり天気が良い釣り日和です。しかもゴールデンウィークの合間の平日なので釣り場も比較的空いているようです。
午後過ぎまで子供と遊んでいたので釣り場にやってきたのは15時(笑)2、3時間の短期釣行です!!
最初に磯子のスタッフさんにお話しを聞いて状況を聞いてみることに。なんせ時間がないのでw

今日はどうですか?!

さん
今日はめちゃめちゃクロダイ釣れてますよ!!一人でもう8枚上げている人や、フカセ初めての人も釣れています。今日は異常にフカセが好調のようです!!

ええ!?本当ですか!?場所はどこら辺で釣れていますか?

さん
今日は南桟橋と東の奥の方がいいみたいですよ!!今日はクロダイ狙いの人が多いですが、メジナは南桟橋がいいかもしれません。
クロダイがめちゃめちゃ釣れているみたいです!!でもメジナを釣りたいな~南桟橋に入りたいけど・・・
本日の釣り座 磯子海釣り施設
残念ながら南桟橋に空きスペースはなく東桟橋の方へやってきました(;´д`) でも今日は魚の活性が良さそうなのでどこでも釣れるはず!!!ヽ(´∀`)ノ これから南風も強くなるみたいですしね。

途中桟橋を見て回ると、スカリ(釣れた魚を生かしてキープする網)が沢山浮かんでいました!これはお話通りかなりのクロダイが釣れているみたいですね!!(´∀`)


海の状況

大潮 晴 気温:20.0℃ 水温:16.5℃
満潮21:11 干潮13:52 風:南西1~5m
仕掛け

エサ
刺し餌:オキアミ、ジャリメ、アオサ
撒き餌:V9、爆寄せグレ、のりグレ
ウキフカセ釣り
今日は時間もないのでいろいろと試す暇がありません。この状況でどうやって釣るかを楽しみたいと思います(´∀`)
ウェーブマスター2B-ML
最初からお気に入りのウキでやってみたいと思います。

今日はジャリメが準備できなかったのでオキアミ、アオサの2種類でやりましょう。
クロダイの活性が高いみたいなのでオキアミで様子を見てみたいと思います。
潮はのんびりと流れています。
最初から沈め釣りで上から下まで探り、時間の節約をしたいと思います。
仕掛けがなじむとじわじわとウキごと沈んでいきます
・
・
・
・
底の方もしっかりと流します
クロダイが食ってこないかな~
しばらく這わせてみましたが、何も食いませんでした
流す筋を変えていろいろと探ります。
・
・
・
・
・
しかし食わず・・・(;´д`) あれ~?
ガンダマを付けたり外したりして、沈むスピードを変えてみます
しかし、それでも食いません(;´д`)
うーん、沈めずに浮かせている方がいいのか?
2~3ヒロの間で浮かせて流します
遠投や
テトラの周りも丁寧に流します
・
・
・
・
・
が、アタリがない!!!!((( ;゚Д゚)))
むむむ、聞いていた様子と違うゾ
フカセ師は回りに沢山いるのですが、誰も釣れていません
むむむ、釣れない時間帯に入ったのか、場所の問題か・・・
今度は思い切って底トントンを流してみることに
すると
今日初めてのアタリが!
す~~~っと入っていくウキ
HIT!!!!!
カサゴ(ノД`;)

ダメだこりゃ!!!
場所を移動します!!
東は諦めて南に移動することに。風も出てるので南は帰った人が多いはず!!!
後編に続く
コメント