5月21日(土) 今週もやってきました(´∀`)
今日は朝から土砂降り(笑)一応天気予報では午後には回復するようですが、その後も不安定な天気が続くようです。しかし、ちょっとどんよりしている方が魚の警戒心も薄れて釣れそうですし、行ってみましょう!
本日の釣り座 磯子海釣り施設
朝から雨だったので人は少ないかな~っと思いましたが思いのほか人が多いです。今日は大人しく東桟橋へやってきました。

そこそこスペースもあるので流しやすそうです(´∀`)



海の状況

中潮 晴 気温:19.5℃ 水温:17.5℃
満潮6:58 干潮14:33 風:南2~4m/s
仕掛け

エサ
刺し餌:オキアミ、ジャリメ、アオサ
撒き餌:V9、爆寄せグレ、のりグレ
ウキフカセ釣り
ピースマスター-0号
風もなく、潮もそんなに流れていなさそうなので、今日は気分を変えて軽い仕掛けでスタート

今日もオキアミ、アオサ、ジャリメの3種類用意しました。
回りを見ていると、所々にスカリがあるので一応なんか釣れてるみたいですが、今のところ回りで釣れている様子はありません。フカセの方はオキアミの人が多いみたいなので、自分はジャリメで流してみます。
今日もコノシロが湧いているようで、コマセに群がってきます(;´д`)
2ヒロで何度か流しているとウキがスーーーーっと持っていかれました
フグでした(;´д`)

フグも結構いるようで、その後も流しているとハリスがガジガジされます(;´д`)
前回調子のよかったテトラ回りを流してみます。
すると、ススススーっとウキが持っていかれました
ですよね~

まあ、前回もフグがいた中でメジナを釣っていたので、これをどうにかしないとですね~(;´д`)
ジャリメは動くのでかなりアピール力があるのですがその分エサ取りの餌食になり易いです。では海苔餌でやってみましょう

先ほどと同様に2ヒロで流してみます
・
・
・
・
・
アタリなしヽ(´∀`)ノ
テトラ回りはどうかな?
・
・
・
・
・
アタリなしヽ(´∀`)ノ
う~ん
じゃあ沈め釣りで上から下まで落とします
・
・
・
・
アタリなしヽ(´∀`)ノ
海苔餌にすることでエサ取りに邪魔はされませんがアタリも皆無になりました(;´д`)
その後もオキアミ、ジャリメにするとフグ
海苔餌ではアタリなし
となかなか厳し状況(;´д`)
ほとんどアタリもないままもう16時半になってしまいました(゚д゚)
ウェーブマスター2B-ML
う~んいつもの仕掛けでやってみます。ウキがだいぶボロボロに(笑)でも浮力にはまったく変化はありません。ウェーブマスターは安いウキですがとても丈夫で使い易いです(´∀`)

もう時間もないのでテトラを中心に攻めてみたいと思います。
ジャリメで何度か流していると・・・
スススっと沈みます フグかな~(;´д`)
スィ~~~っと沈んでいくので十分持っていかせてから合わせると・・・
HIT!!!
ギュイイ!
おぉ!(゚д゚)
コッパでした

刺し餌:ジャリメ ウキ:ウェーブマスター2B-ML
時間:16:49 タナ:2ヒロ 場所:テトラ筋
今日もテトラなのかな~~
でもサイズが小さいな~
そのままテトラを中心に探ります
海苔餌、オキアミをローテーションさせます
が、無常にもタイムオーバー
サイズも数も残念な結果で惨敗です。゚(゚´Д`゚)゜。
今日の釣果
メジナ ~25cm 1匹
フグ 4匹
まとめ
雰囲気はとても良かったのですが、メジナはコッパが一枚と惨敗に終わりました(;´д`) しかし、近くではクロダイや58cmのコブダイが上がっていました!!(゚д゚) 竿が鬼ほど曲がっていたので真鯛かと思いました。フグも沢山出てきているのでさすがに寒グレは終了って感じですね~。
コメント