今回はPS250のエアフィルターの交換をしたいと思います
メンテナンスブックによると、20,000kmまで交換もクリーニングすらいらないとあります。
しかし、前回スパークプラグを交換しましたが、まだエンジンのかかりがしっくりこないので、これはエアフィルターが詰まってるのでは?と思い交換することに

エアーフィルターは人がマスクをするように、汚い空気を綺麗にしてエンジンに送るという役割があります。仮にフィルターに汚れが詰まってしまうと十分な空気がエンジンに送ることができなくなり、空気量が減れば当然パワーダウンにつながるのでエアーフィルターのコンディションはとても重要です。


エアフィルター交換作業
エアフィルタは車体左側後方、黒いカバーの中にあります。ここを開けるには、まずVベルトカバーを開ける必要があります。

Vベルトカバーは3つの六角ボルトと、2つのスクリューで止められていますので、8mmのソケットレンチが必要になります。メガネレンチでは隙間がなく回せないので注意して下さい。


次にドライバーでスクリューを外します。

パカッとVベルトカバーを取ると、、、

次に肝心のエアフィルターの方ですが
こちらのカバーを外します
スクリューが6つか7つあるので全部取るとようやく中が見えました!
うーん、そこそこ汚い。
油汚れもあるのでやはり交換しましょう。



新品と比較
結構汚れてるのかな?

取り付けました

交換完了!
次にベルトカバーエレメントを交換します!
コメント