寒い季節がやってきました!(;´д`)
自分はバイク、釣りという趣味があるのですが、どちらも冬での防寒がとっても大事!
みなさんはバイクや釣りの時の防寒着ってどうしてますか?
この季節、バイクに乗ると10分乗るだけで凍えます。しかし、あまり着込みすぎると雪だるまのようで動き難くなり、それはそれで困ります。もちろん防寒ライダーススーツやフィッシングウェアーも沢山ありますが、性能のいいものは値段も高くなります。少ないお小遣いでやりくりしているお父さんにはなかなか手が出ないですね(;´д`)
ワークマンイージス
そんな中、最近、巷で話題になっているワークマンのイージス シリーズ。以前のワークマンはザ!作業着!って感じのデザインだったのが、今ではかなりカジュアルなものになり、普段着として使えるっということで人気になっています。
しかも、もともと機能重視の商品が売りなので、防寒効果もお墨付きで売り切れ続出らしいですね。
ただ、自分はあまりデザインが好きではないので、他にないかな~っと探していると。
見つけたのがこれ!『サーモセイバー防水防寒スーツII』
最強防寒着サーモセイバー
名前からしてなにやら暖かそうな感じ。
見た目はこんな感じ
これこそ作業着どころかスノボのウェアみたいです。 写真の安全ヘルメットがスノボのヘルメットのようですね!(笑)
首元を覆うネックガードや、リストガード等、機能的にもとても充実しています。
他のレビューを見ても防寒性能はイージスと同じくらい 、それどころかこちらの方が表面加工や縫製がしっかりしており耐久性がある、との情報もちらほらあります。値段も上下セットで6,000円を切る価格で販売されておりお値段的にもとても助かります。
商品レビュー
数日後・・・・・ 届きました!
届いたばかりなので、少しシワシワしてます。 シンプルにブラックをチョイス
ピンボケしてしまいましたが、表面はこんな感じ。水を弾きそうな素材です。実際、耐水圧:10,000mmを謳っており、かなりの防水性能があります。
ウェア自体の厚みは思ったより薄いですが、中はキルティング加工されており、とても暖かそうです。
また首元はフリース素材で暖かくて快適そう 。ボトムの内側も同様にキルティング加工されています
ネックガードは首どころか、顔の下半分も隠れるので、風はかなり防げそうです。実際、首元が空いているのと空いていないのでは体感の寒さはまったく違うので、本当に重要な部分です!
リストガードはこんな感じ。 釣りで細かい作業をする時も防寒できそうです。
さらにもう一つ防寒グッズ。先日ふらっと立ち寄ったユニクロでセールで500円で売っていたコレ。
ヒートテック フリース ネックウォーマー
これがびっくりするくらい暖かいです!!!
以前はマフラーをしてバイク走っても、首元がめちゃめちゃ寒くて耐えれませんでした。
しかし、夜間にこれを付けてバイクで走ったのですが、笑うくらい暖かいです!!風も完全シャットアウトされ、体、手、足は寒かったのですが、これを付けている部分だけ、ぽかぽかしていました。むしろ、これで全身覆いたい!!!(笑) ユニクロさん!これの全身タイツを作ってください!(笑)
このネックウォーマーとサーモセイバーで今年の冬を乗り越えます!
実際に使ってみた感想
釣り、バイクで実際に使ってみましたが、率直な感想を書きたいと思います!!
釣りでの使用
まずは、釣りで使ってみた感想。
その日は最高気温13℃、最低気温4℃
と日中は比較的暖かい日でしたが、朝はそこそこ寒かったです。
ブログでも書いていた「サーモセイバー」と「ユニクロのヒートテックネックウォーマー」のセットで使っていたのですが・・・
暑い!!!!(笑)
中には何枚か着込んでいたのですが、中のものは脱いで、サーモサイバーだけでよかったくらいでした(笑)
サーモセイバーは、見た感じそんなに厚手の生地ではないのですが、内側のキルティング加工と首元のフリース素材、ネックガード、裾、袖がきっちりカバーできるのもあって、かなり保温効果があります。
朝の寒い時間でもまったく問題なく、やはり風をシャットアウトできるっていうのはかなり防寒効果があると感じました。
また、袖にあるリストガードも、エサを付ける時や、仕掛けを変更する際でも、しっかり風の進入を防いでくれるのでとっても良かったです。
また、サーモセイバーは防水加工も施されており、途中あいにく雨が降ってきたのですが、しっかり撥水してくれ、まったく濡れることはありませんでした。
こんなに防寒できるなら、冬に釣りに行きたくなってしまうかもしれません(笑)
この値段で、こんなに防寒できるなんてかなりコスパがいいと言っていいでしょう。
唯一少し残念だったのが・・・
ポケット
ポケット、が左右2つしかついていません。内ポケットとかもありません。
しかもボトムのほうにはポケットがありません((( ;゚Д゚)))
釣りでポケットがないというのは結構困るもので、携帯やちょっとした小物を入れる場所がないのです。また、ポケットの口が折り返し構造みたいになっているので、手をスッと入れることができず、ゴソゴソとまさぐらないと手を入れることが出来ないので、若干使い勝手も悪いです。
逆に言うと、入れたモノがポロっと落ちにくいという利点でもあるんですが・・・・・
しかし難点といえばそれくらいです!
バイクでの使用
次に、バイクとしてのサーモセイバーのレビューです。
一番冷え込んだ時期に、毎週夜に空手の稽古にバイクで行っていました。
普段来ているダウンジャケットとジーンズでこの時期にバイクに乗ると・・・
寒くてスピードも出せず、10分も乗れば凍えていました(;´д`)
しかし、サーモセイバーで走ると
あったか~~い!!
首元にも冷たい風が入ってこないので、寒くならな~~い。
一番寒い足元も全然平気です!!!
冬はバイクに乗りたくなくなるのが普通ですが、これがあるとバイクに乗るのも苦ではなくなります。
しかし、バイクの場合はネックガードがあるとは言え、「ユニクロのヒートテックネックウォーマー」は必需品です!この組み合わせは最強です!ヽ(´∀`)ノ
まとめ
如何だったでしょうか。これからの寒い季節には防寒対策がとても重要です。このコスパ、防寒最強のサーモセイバーで冬を乗り越えましょう。
追記
サーモセイバープロ
サーモセイバープロ
この度、サーモセイバープロっというものが出ましたヽ(´∀`)ノ
今回はレッド×ブラックのカラーが追加されています。かっこいいですね!さらにプロなのにお値段も少しお安くなっています。


デザインも少し違っており、防寒性能はキープしつつ以前のサーモセイバーで唯一難点だったポケットが増えています!

好評の首元のウイングガードは今回もついており、さらにフロントのジッパー部分がダブルフロントフラップになっておりさらに快適さが向上!!

さらに脇の下と足元は突っ張りにくい構造になっており動きやすさも向上しています。

見た目もかっこよくなり、さらに機能も向上しています。これは注目度が高いですね!!
コメント