今回もまたPS250のカスタムを行いたいと思いますヽ(´∀`)ノ
今回はフロントフェンダーの交換を行いたいと思います!ヽ(´∀`)ノ
入手したアイテム
今回もフリマサイトでフロントフェンダーを入手。
通常、PS250のフロントフェンダーは右のようにつや消しの黒なのですが、今回入手したフェンダーはPS250の純正色ハーベストベージュに塗装されたものですヽ(´∀`)ノ

黒でもかっこいいのですが、より一体感が出るのではないでしょうか?ちなみに塗装には10,000円かかるみたいです((( ;゚Д゚)))


フロントフェンダーの取り外し
まずは現在ついている黒のフェンダーをとりはずしましょう!


最初はまあネジ取って付け替えるだけでしょ、って思っていましたが・・・
なにやらケーブルがフェンダーの一部を通ってホイール部分に繋がっているではないですか。

こんな感じでこのケーブルを抜かないとフェンダーも取れないようです・・・(´Д`;)

ケーブルがサスペンションの付け根辺りについていますね

なんだ?このケーブルは・・・
プラスネジがあるので一応取れそうですが・・・勝手に抜いていいものなのか??なんかオイルかなんかブシャー!!って出たら嫌だな(´Д`;)

そこで作業の前にネットで調べてみると・・・


これはスピードメーターケーブルとのことですヽ(´∀`)ノ
なので抜いてもオイルもなにも出ないので安心して下さいww
ではさっそくプラスネジを取ります。

そして少し力を入れると・・・スポッっと抜けましたヽ(´∀`)ノ
ホウホウ、こうなっているのね~~

あとはケーブルをフェンダーから抜いて、フェンダーの六角ボルトを取っていきます。

するとようやくフェンダーが取り外せましたヽ(´∀`)ノ

後はこの新しいフェンダーに取り替えるだけです!

先ほどと逆の要領でスピードメーターケーブルをフェンダーに通してまた元通り取り付けます!

これで完成です!!ヽ(´∀`)ノ
これが・・・

こう!!ヽ(´∀`)ノ

いいですね!!
黒もかっこいいですが、やはり同色の方がより一体感が出た気がします!ヽ(´∀`)ノ
まったく違和感もなく、PSってこんなだっけ?っと高度な間違い探しみたいです。
前から見た感じもいいですね!ヽ(´∀`)ノ

まとめ
少し前からカスタムをちょこちょこ施してきましたが、これでなんとなく落ち着きました。他にはヘッドライトを変えたりしたいな~っと考えています(´∀`)
取り付け作業時間:20分
コメント