磯子海釣り施設

秋イカ新子が爆釣!エギのローテーションで7杯ゲット!

9月21日(土)先日、磯子ではアオリイカが43杯も釣れており、磯子では珍しい爆釣の日がありました。スタッフの方曰く、とりあえず投げれば誰でも釣れるアタリ日だったそうです。そんな日にエギングしてみたい。羨ましい(;´д`)残念ながらその後はア...
磯子海釣り施設

イサキの猛攻をかわし足裏メジナ!夕方以降メジナの活性上昇で40cm超続出?!

2024年9月16日(月)この日は家族で投げ釣りをしに来ました。投げ釣りではカワハギやシロギスが釣れ、アタリも多くて楽しい釣りができました。しかし、磯子に来たらやっぱりフカセ釣りもしたくなります(笑)っということでちょこっとだけフカセ釣りも...
磯子海釣り施設

【カワハギシーズン到来】色々な魚が釣れて楽しい投げ釣り 横浜

2024年9月16日(月)少し気温も下がり、過ごしやすい陽気になってきたので、今日は家族で釣りにいってきました!(´∀`) 本牧、大黒も考えましたが、意外にも磯子でも今はいろんな魚が釣れています。ということで今日は珍しく磯子でファミリーフィ...
磯子海釣り施設

2024年秋イカエギング開幕!!テンポよく探るのが吉?!

9月8日(日)そろそろ秋イカの季節ですね(´∀`)水温が高いので秋イカはまだかな~っと思っていましたが、磯子でもコロッケサイズのアオリイカが上がりだしているようです。新子が中心ですが比較的簡単に釣れるのでエギングを始めるにはもってこいの季節...
磯子海釣り施設

【青物が回遊】 残暑の中、海は早くも秋の様相

2024年9月8日(日)台風が過ぎて、横浜も涼しくなり、ようやく夏が終わったか~っと思いましたが、また暑さがぶり返してきましたね。残暑はもうしばらく続きそうです(;´д`)磯子ではメジナの数は増えてきたようですが、コッパ中心で良型はなかなか...
城ヶ島

【強烈な引き!】城ヶ島 でパワフルなアイツが連発!

2024年8月25日(日)夏も折り返しましたが、まだまだ猛暑が続いていて磯子では厳しい釣果が続いています。強烈な引きを味わいたくてということで久しぶりに、城ヶ島へ行ってきました!前回行ったのは5月頃でしたが、その頃はコッパの尾長がエサ取りと...
磯子海釣り施設

異常な海水温の上昇が原因?!厳しいフカセ釣り

2024年8月18日(日)台風が過ぎて一気に気温が上がりましたが、今日は一段落して少し気温は下がりました。がそれでも猛暑には変わりなく、また雨雲や雷鳴が時々聞こえる不安定な天気でした。釣り場は結構混んでいて、久しぶりに東桟橋の方へやってきま...
磯子海釣り施設

【ノリ餌が吉!?】珍しい高級魚が釣れた 真夏のウキフカセ釣り 

2024年8月10日(土)こんな異常な暑さで、あまり釣れていないのにやってきてしまった(;´д`)さすがに入場者数も100人に満たなく余裕のある釣り場です。今日も南桟橋でやります。なんと綺麗で鮮やかな青い空!!ヽ(´∀`)ノ磯子海釣り施設海...
磯子海釣り施設

【大きな衝突音!!磯子で事件が!?】ウキフカセ釣りはコッパのみで撃沈!!

2024年8月4日(日)うだるような暑さが連日続いていますが、それでも釣りにやってきました。あまりパっとした釣果もないので、釣れる気はしませんが、釣れなくても楽しいのです!磯子海釣り施設海の状況潮汐コンディション大潮 晴 気温:28.0℃水...
磯子海釣り施設

【灼熱の磯子海釣り施設】フカセ釣りでメジナ 泳がせ釣りでマゴチ釣り

2024年7月28日(日)猛暑の中磯子にやってきました!!!最近は木っ端が中心のようですが、中には良型も混ざるみたいなので、大物を狙ってみたいと思います!!マゴチも引き続いて狙っていきましょう!ヽ(´∀`)ノ磯子海釣り施設海の状況潮汐コンデ...
PS250

【罰金7千円!】テールランプが光らない?!ストップスイッチの交換 バイクメンテナンス PS250

先日バイクのある異変に気付きました。それは【ブレーキランプが光っていない】っということです。ブレーキはもちろん効きますが連動して点灯するはずのブレーキランプが点いていないのです。ちなみにブレーキ(テール)灯切れは、整備不良で違反点数1点、罰...
磯子海釣り施設

【マゴチ釣り】その場で釣ったハゼで良型マゴチを捕獲成功!!釣れた秘訣?!

梅雨もそろそろ終わり、本格的に夏になってきた今!マゴチの季節がやってきました!磯子では狙っている人が少ないのでそこまで沢山釣れていませんが、大黒海釣り施設ではマゴチ専門の人が沢山来るので、連日マゴチが20~30匹釣れています!!今年もあの強...
磯子海釣り施設

赤潮なのに良型が連発!?磯子で石鯛も!? 温暖化に合わせたウキフカセ釣り

2024年7月6日(土)最近は週末かなり混んでいましたが、猛暑のせいか釣り人はそこまで多くありませんでした。いつもは入れない南桟橋で久しぶりにやってみましょう。磯子海釣り施設海の状況潮汐コンディション大潮 晴 気温:27.0℃水温:26.0...
磯子海釣り施設

【マゴチ釣り】その場で釣ったハゼとキスを泳がせてマゴチをGET!!?

炎天下の夏、アジ、サバ、シロギス、イシモチと釣れる魚種が増えてきましたが、そのなかでも、夏が旬の一大イベント、それが「マゴチ釣り」です!!先週からかなり釣れるようになってきました!!この記事では、ハゼを泳がせてマゴチを狙う釣りの魅力、アタリ...
磯子海釣り施設

夏の風物詩マゴチがシーズンイン!?フカセ釣りはいまいち

2024年6月28日(日)先週は城ヶ島に行ってきましたが、今回は大人しく磯子海釣り施設にやってきました。相変わらず、良型が釣れる日もあれば、コッパしか釣れない日と波のある磯子ですが、果たして今日は??本日の釣り座今日は南風が午後から強くなる...
城ヶ島

城ヶ島でモンスターリベンジ!ハリス1.7号でも切られる大型魚!

2024年6月19日(水)いよいよ関東も梅雨入りしましたね。天気予報をチェックして週末にかぶりませんように~っと願います。とは言え、最近の磯子は釣果も乏しくテンションも上がりません(;´д`)そこで、モンスターに出会うべく、久しぶりに城ヶ島...
釣り道具

【新アイテム】魚のダメージを軽減させるフィッシュケアメジャー 実際に使ってみた!

以前から使っているフィッシングメジャーですが、かなり古くなりボロボロになってしまいした。そこで新しいメジャーを買うことにしたのですが、どうせなら以前から気になっていた『フィッシュケアメジャー』を買ってみました!フィッシュケアメジャー『フィッ...
PS250

【1番詳しい】バイクのタイヤ交換のタイミングや工賃目安、交換方法を解説 バイクメンテナンス

みなさん、前回タイヤを交換した時期を覚えていますか?日頃から意識してタイヤの溝をチェックしている方は大丈夫ですが、あれ?いつ変えたっけ?と言う方は要注意です!これから暖かくなりバイクに乗るのが楽しい季節です。しかし、タイヤは道路と接地してい...
磯子海釣り施設

マグQタングステンは2024年新発売の最大飛距離70mオーバーを叩き出すエギ!

アオリーQなどの定番エギを数多く世に出しているDUELから、2024年新しいエギが登場します。その名は、『マグQタングステン』。いったいどんなスペックが搭載されているのか、詳しくご紹介しましょう。マグQタングステンってどんなエギなの?マグQ...
大黒海釣り施設

【場所選びが大事?!】またまたシリヤケイカがヒット!大黒海づり施設

2024年5月18日(土)先週、春イカをよそにシリヤケイカを釣りに行き、なんとか1杯の捕獲に成功しました。一旦、シリヤケイカの釣果が落ち着いたと思ったのですが、また釣果が伸びてきて盛り返してきました!ということで、今回もシリヤケイカ狙いで大...
error: Content is protected !!